ふるさとビジター館 水かきがなくても泳ぎの名手カンムリカイツブリ

 冬鳥として、広い湖沼や海岸に渡ってくるカンムリカイツブリという野鳥がいる。カモの仲間より一回り大きいがカワウより小さく、首が長くスラッとした体型の野鳥である。ずんぐりしたカモの仲間とは異なるので、容易に見分けることができる。
 秋に北方から渡ってきた直後は、全体が白っぽい冬羽で覆われ、色彩もカモとは異なる。また、群れでいることはなく水面にポツリポツリと浮かんでおり、意外と白色が目立つ。市原では冬のあいだ山倉ダム、長柄ダム、養老川河口などで普通に見ることができる。
 カモの仲間やカワウのように、陸や木に上がることはまれだ。常に水に入り、泳ぎと潜りを繰り返す。しかし、足の指の間に水かきがあるわけではない。それなのに、どうして上手に泳いだり潜ったりできるのか? それは、足の4本の指すべてに木の葉状の弁膜がついており(弁足と呼ばれる)、それが船のスクリューのような役目をするためと言われている。
 得意の潜水を繰り返し、小魚類を好んで採食する。ほかには水生の甲殻類、昆虫などの水生生物を採食するようだ。私が潜水時間を計測したところ、バラツキはあるものの30~50秒程潜っていた。潜水性のカモや他のカイツブリ類に比べても潜水時間が長いと言われている。
kai02 春が近づくに連れて白い冬羽から繁殖のための鮮やかな夏羽に変わっていく。頭頂には、名前の由来となる黒い冠羽、首の周囲には、えり巻き状で栗色の飾り羽が現れる。すっかり夏羽に変わる3~4月には北方へ旅立っていく。
 周囲を散歩できる山倉ダムは、間近で観察できる格好の場所だ。双眼鏡を首に下げ、散歩がてらにカンムリカイツブリやカモを観察してみよう。
ナチュラリストネット/岡 嘉弘

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  2. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  3.  市原市では、現在「文化交流施設整備基本構想」の検討が進められており、この構想について市民の皆さんと一緒に考える「文化交流施設シンポジウム」…
  4.  親子で楽しめる『マミーズマルシェ・ハロウィンパーティー』が10月14日(祝)、夢ホールで開催される。主催は『マミーズハンドメイド』、子育て…
  5.  市原市、君津市、大多喜町が連携したスタンプラリーが8月26日(月)から12月15日(日)まで開催中です。久留里線、小湊鉄道、いすみ鉄道のロ…
  6.  マザー牧場では、9月1日(土)から11月30日(土)までの3カ月間、芸術の秋を楽しむイベント『第23回秋のこども写生大会』を開催中です。 …
  7.  先日、実家の父が他界しました。厳格な昭和の父から厳しく育てられた私は、中学生の頃、家を飛び出したこともありました。そんな父のお陰で、私たち…
  8. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  9.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る