春色がキレイ! さっぱりケーキ寿司

 3月11日、加茂公民館で主催事業『押し寿司』が行われ14名が参加した。講師はJA市原市女性部の大曽根実ゑ子さんとアシスタント3名。牛乳パックを型に利用し、見た目もキレイな『ひし形ケーキ寿司』を作った。参加者はおしゃべりが大好きな女性ばかり、賑やかにスタートを切った。
 まずは型作り。牛乳パックの側面4枚を切り取ってそれぞれ端を折り、ホッチキスでつなげてひし形にする。寿司飯は、酢の代わりにレモン汁を使用。素材にこだわる同部の皆さんが調達したのは大きくて香りのいいレモン。地元でとれた無農薬のものだ。「酸味はすぐに飛ぶので多めに絞ってね」と大曽根さん。
 先ほど作った型にラップを敷き、炒り卵をスプーンで押しながら丁寧に敷き詰める。さらに白い寿司飯、青のりを混ぜた緑色の寿司飯、でんぶとサケフレークを混ぜた桃色の寿司飯の順に敷き詰め、皿を上にかぶせてひっくり返す。ゆでた菜の花、スモークサーモン、トビッコ、パセリや生姜などをトッピングしたら完成。デコレーションケーキのような出来栄えに「形を崩すのがおしいわね」と言いながらも端から少し試食。「美味しい、レモンが効いてさっぱりしている。子どもには酢よりいいかもね」と参加者。1人で4、5人分を作ったので、ほとんどはお土産として持ち帰り。「ご飯を重ねていく段取りが楽しかった」、「青のりを青菜に変えたり、応用もきくわね」との声も。
 牛乳パックの型は、好みのサイズに合わせて小さく作っても。デザートに豆腐ドーナツと桜色の豆腐羊羹が振る舞われ、参加者は満足した様子でお茶の時間も楽しんだ。
「簡単なので、お子さんやお孫さんと一緒に作ってみて」とのこと。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る