暑い夏を冷たい和菓子で涼しむ

 7月9日(土)、千種コミュニティセンター主催の『和菓子作り教室』に集った15名は、抹茶の練りようかんと花型の練りきりの2種類に挑戦した。講師の大矢利子さんは、「使用する抹茶が製菓用でない時は、手を抜くとあとが大変です。初めに茶こしでこし、さらに溶かす時も何度かに分けてくださいね」と注意点をしっかりと伝える。
 抹茶の練りようかんの作り方は以下。まず、抹茶大さじ1に30ml のお湯を数回に分けて入れ、ダマがなくなるまでしっかり溶かす。そして、鍋に粉寒天4gと水135mlを入れ、中火で混ぜながらゆっくりと溶かす。そこへグラニュー糖150gを加え、沸騰してきたら火からおろし白こしあん250gを入れ、ヘラでよく混ぜ溶かす。再び火にかけて、練り続けながらしっかりと煮詰める。最後に白こしあんの鍋に抹茶を入れて混ぜ、型に流して冷ます。
 唯一の男性参加者は、「お菓子を作るのは全くの初めてですが面白かったです。有意義な一日になりました」と話した。また花型の練りきりでは、大矢さんが事前に準備した求肥と合わせて練りきりダネを作るのに大奮闘!「レシピを読んでいるつもりでも頭では理解していないみたい。家でもう一度挑戦してみたいです」と参加者は心を弾ませていた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  2.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  3. 【写真】初日に行われる華やかな「時代絵巻行列 山鉾・山車の巡行」  10月5日(土)、6日(日)に市原市更級にある上総更級…
  4.  いすみ市大原駅近くにある、工芸品の展示販売を行う古民家ギャラリー『北土舎(ほくとしゃ)』他で、特別展『琉風(りゅうかじ)』が開催される。1…
  5. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  6.  市原市アーチェリー協会主催の1日体験教室『60歳からのアーチェリー』が10月16日(水)に開催されます。場所はゼットエー武道場。県内でも数…
  7. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  8. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る