ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

秋も深まりだいぶ冷え込んで来ましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?秋は収穫、実りの季節。特に果物類は一年の中で種類も豊富、フルーツタルトやジャム作りに大忙し。冷凍しておけば冬の間も楽しめます。
今回はそんな秋の食材の中からリンゴをテーマに選んでみました。リンゴはそのまま食べても美味しいですが、ジャムにしたりパイ生地に包んで焼いたりと色々な使い道があります。今回はローズヒップ&ハイビスカスティーを使ったリンゴのコンポートのデザートを作ってみましょう。
・材料(3~4人分)
リンゴ1個(なるべく酸味の少ない物)、水200㏄、 白ワイン200㏄、ローズヒップ&ハイビスカスティーバッグ1袋、蜂蜜 大さじ1、プレーンヨーグルト約400g、メイプルシロップ適量、ブルーベリージャム適量
・作り方
①小さめの鍋でお湯を沸騰させ、ローズヒップ&ハイビスカスのティーバッグを入れ5分程置く。
②ティーバッグを鍋から取り出し、蜂蜜、白ワインを入れる。
③リンゴの皮を剥き、8等分程にした後、サイコロ状に刻んでいく。
④③を②の鍋の中に入れ、リンゴがしんなりするまで約30分弱火で煮る。水分が足りなくなったらその都度足していく。
⑤火を止め、粗熱を取ったあと冷蔵庫で十分に冷やす。
⑥コンポートが十分に冷えたら冷蔵庫から取り出し、準備したグラスの中にブルーベリージャム、プレーンヨーグルト、コンポートの順に盛り付けをして、食べる直前に上からお好みの量のメイプルシロップをかける。
ローズヒップはビタミンCが豊富に含まれ、「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれています。ローズヒップティーを毎日飲むことによって美肌効果、シミやそばかすを取り除く効果が期待できます。酸味が強いので蜂蜜を入れるといっそう美味しく頂けますので、皆さんぜひ試してみて下さい。

長谷川良二。市原市在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。公民館でのハーブの指導や、料理教室を開催しながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る