ふるさとビジター館 自然探訪~実はハイスペック・昆虫のケラ~

 夜、耳を澄ますと「ジー」と鳴く声が聞こえます。その正体は土の中にいるケラです。

 ケラは「手のひらを太陽に」の歌詞に登場し、誰もがその名を口にしたことがあるかと思います。また、お金がなくなったときの「オケラになる」とか、何の役にも立たない存在を意味する「虫ケラ」という言葉もありますが、これはケラが良くも悪くも、人にとっては何も役に立たないことが由来とされているそうです。昔から身近にいるケラの小さな体や動作のかわいらしさも、人々の心を掴んで歌や言葉になってきたのかもしれませんね。

 そんなケラですが、実は地中、陸上、水、空の全てを移動できるハイスペックな昆虫なのです。モグラのような立派な前脚で土を掘り地中を自由自在に動く、陸上を早く歩く、羽があり空を飛ぶ、体の毛に撥水性があり水に沈まず泳ぐことができる、と総合力はバツグンです。

 ケラは、湿った場所、特に田んぼなどの環境を好み、一生のほとんどを地中で過ごしているので、姿を見かけることはなかなかありません。さらに近年、田んぼなどが減少している都市部では、ケラの生息数も減少しつつあるとのことです。

 パートナーを探す春~夏にかけての夜、繁殖に適した場所や、街灯のまわりを探してみると、飛来するケラに出会えることがあるかもしれません。

(ナチュラリストネット/時田良洋)

 

◇ナチュラリストネット/自然を愛する仲間の集まりです。豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。 Tel.080・5183・9684(野坂)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る