市制施行60周年記念事業『エンジン01 in 市原』2024年1月26日(金)~28日(日)開催~9月30日(土)夢ホールにてプレイベントも~【市原市】

 市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日、市原市役所にて合同記者会見が開かれ、『エンジン01文化戦略会議』からは、大会委員長・勝間和代さん、大会副委員長・和田秀樹さん、実行委員・南美希子さん、アートディレクター・浅葉克己さん、市原市の実行委員会からは、会長・小出譲治市原市長、副会長の千葉日報社・中元広之社長と市原商工会議所・榊原義久会頭が出席した。開催テーマは『イチハラ、ハピネス。』。「若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラへ!」との思いが込められ、浅葉さん作成によるテーマデザインが発表された。

昨年(岐阜)の講座にて

 勝間さんは、「エンジン01文化戦略会議には250人もの文化人が名を連ね、『エンジン01』は、年に一度開催するオープンカレッジです。今年度の開催地・市原は今までで一番東京に近い場所。様々な分野の第一線で活躍する有識者がボランティアで集結し、地域の人々との交流を図ります」と説明する。3日間の会期で多様なテーマに沿った講座やイベントが、帝京平成大学や市原市市民会館などを会場に開催される。和田さんは、「首都圏でも文化人と直接話す機会は少ない。『夜楽』では、地元の店で講師と市民が一緒に飲んでしゃべって、オフレコ的な話も聞ける。楽しいですよ。中高生向けには無料でハローワークの講座もあって、成功を収めたプロの話をきいて、『自分もなりたい、どうしたらなれるか』と考えるいい機会になります」。南さんは「参加者のみなさんは講座が終わるといつも、『本当に来てよかった、勉強になった』と笑顔で言ってくださいます。都心から近いにもかかわらず、緑豊かな市原の良さを発信したい」と話す。

 小出市長は、「良質な学びに触れるまたとない機会です。学びの街市原を目指し、一過性の祭典ではなく『エンジン02・03』と将来に繋げていきたい。市民の皆様、市外からももちろん結構です。ぜひあらゆる機会をとらえて参加していただきたい」と熱心に語る。3日間のプログラムの決定が11月中旬、チケット発売は12月上旬を予定している。メインイベントとなる帝京平成大学で行われる約80講座は、チケット1枚800円。

ウェブサイトはこちらから

 9月30日(土)15時~16時にはプレイベントを開催する。勝間和代さん、漫画家の東村アキコさん、小出市長によるトークイベントを上総いちはら国府祭り会場内・夢ホールにて。入場無料、当日先着150名。詳しくはウェブサイトか問合せを。

 

問合せ:エンジン01 in 市原実行委員会事務局

(市原市役所60周年事業推進室内)

Tel.0436・23・9826

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …
  2.  若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラヘ! 未来に向けて動き出す「イチハラ」が、新しい「しあわせ」を発信する2024年の3日間、その各講…
  3.  キセキレイは、よく街中で見かけるハクセキレイの仲間ですが、個体数が少なくなっていることや、渓流や川原などの水辺を好んで生息しているため、ハ…
  4. 【写真】神明さん(左)と宗形さん  丸みのある可愛いフォルムから奏でられる心地よい音。それこそ、オカリナの最大の特徴である…
  5.  今年の夏休みのこと。学童保育のイベントで夏祭りを企画し、子どもたちは、紙で作ったお金で出店屋さんで買い物をしました。一人5百円をどう使うか…
  6.  9月の終わり頃にチャドクガの幼虫(毛虫)の毛に触れてしまったようです。チャドクガは蛾の一種で毛先に強力な毒を含んでおり、お茶の木、サザンカ…
  7.  私の生まれ育った芦別は北海道のほぼ中央に位置し、四季折々の美しい自然と星空に恵まれた町です。  昭和59年に「星の降る里」を宣言し、昭和…
  8.  きつね色にこんがり揚がった生地と香り高いカレーの取り合わせが人気のカレーパン。市原市五井西の『クロワッサンファクトリー五井店』の『じっくり…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る