- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
レコード交流会
第83回 思い出の昭和 音楽のジャンルを越えて 何でもありの午後 ~お楽しみに~ … -
スクエアダンス体験会
音楽に合わせて歩ける方ならだれでも大丈夫です。歩きやすい靴でお越しください。 5月14日は無料体験会 スクエアダンスは、コーラーと呼ばれる人の指示で、男女4カップル(8人)がカントリーやポップスの音楽に合わせて踊ります… -
ある日のランチ
仕事柄、外食が多い私ですが、最近マイブームが市原にあるクロワッサンというパン屋さんのメロンパン。ちょっと食べすぎなくらい買っています。 昔からあまり遠出をしない性格でして、出来るだけ地元で美味しいお店や遊びを済ませます… -
第7期いちはら市民大学受講生の募集
いちはら市民大学は「いちはらを知りたい」、「仲間づくりをしたい」、「地域のために何かしたい」と考えている方のための講座です。 講座は2年制で、1年目に市原の歴史や文化などについて学習する基礎講座(全16回)を受講し、2… -
【袖ケ浦市】手仕事には『うれしい』がたくさん詰まっている すが みほこさん
袖ケ浦市在住のすがみほこさんは切り絵作家として、名刺やウェルカムボード、店舗利用デザインを制作して日々精力的に活動中。また、amimumemO(アミムメモ)のブランド名で羊毛フェルトやあみぐるみの雑貨などをイベントで… -
市原歯科特集 なぜ歯は大切なのかご存知ですか?~いつまでも健康な歯を保ち、健康生活を送りましょう~
現在、歯科保健の分野では、高齢者においても歯の喪失が10歯以下であれば食生活に大きな支障を生じないとの研究に基づき、生涯にわたり自分の歯を20歯以上保つことにより健全な咀嚼能力を維持し、健やかで楽しい生活をすごそうとい… -
ふるさとビジター館 イソヒヨドリ
イソヒヨドリ 「ツツ ピーコ、ピィー」と高く澄んだ心地よい美声。かなり前に沖縄で、初めてこの鳴き声を聞いた時、観光案内のバスガイドさんの声はそっちのけで、鳴き声の主を探し回ったところ、それは姿も青く美しいイソヒヨドリ… -
第51回ロビーコンサート「さわやかコンサート」
出演は男女8人組の「プライム楽団」によるバンド演奏。曲は「天城越え」「サントワマミー」他。 昭和から平成の歌謡曲、フォークソング、J-POPを演奏します。 迫力ある演奏をお楽しみください。 予約・申込不要。当日、直接1… -
市原高等学校 春の苗物販売会
市原高校 春の園芸フェア(ご案内) 県立市原高校(園芸科)では4月20日(土)に、春の苗物販売会を開催します。生徒が丹精込めて育ててきた野菜苗・草花の即売を行いますので、ぜひお出かけください。 日時:4月20日(土)… -
第24回ミュージアムフェスティバル「令和元年!わくわく万葉まつり!」
楽しいい企画がいっぱいのミュージアムフェスティバルを今年も開催します。好評のミニ凧づくり、たたき染め、火おこし・勾玉づくり、化石の発掘、縄文時代の貝輪づくりなど、皆さんが楽しめる企画がもりだくさんです。 今年は、新元号…