- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ゴスペルの魅力は、自分も周囲のひとたちも元気になり楽しくなること
ゴスペルクワイア レインボーファクトリー クリスマスが近づくと街に流れるゴスペルソング。ゴスペルとは複数の人数で賛美歌を歌うコーラスで、もともとはアフリカ系アメリカ人が集う教会で歌われていた大衆音楽。だから、教… -
大宮神社の秋季大祭で秋の実りと日頃の平穏に感謝を
11月3日(祝)、市原市五井にある大宮神社で開催された秋季大祭は地元の上宿・下宿・新田地区を含めた参加者や見物客で大いに賑わった。祭典は1日の午前中、神様にお供え物を献じ、宮司が祝詞をあげるところから始まる。その後、巫… -
悩みを相談できる場所は、いつだって身近にある
9月24日(土)に市原市市民会館で71名の参加をうけ開催されたのは、市原市精神障害者家族会こすもす会主催による『精神障害者 親亡き後・自立プラン』講演会。講師の佐倉市精神障害者家族会かぶらぎ会会長である大賀四郎さんは、… -
子猫 差し上げます
とてもキレイな茶トラです 推定ですが生後2ヶ月 お腹がポヨポヨしています 詳細は↓をご参照ください http://www.pet-home.jp/cats/chiba/pn138617/… -
子犬 差し上げます
生後5か月位 オス 茶、白、黒ミックスの毛 手足が太い 捨て犬でした。先住犬がいるためどなたか可愛がって下さる方へ。… -
粘菌学校講演
私たちはNPO知的コミュニケーション研究機関連合(NPO AIIC)の付属として今年6月に 粘菌博物館を開館しました(シティライフ紙でも紹介)。粘菌は20億年を生き継いでいる生き方や環境に応じて姿や働きを変えること、コ… -
千葉南支部新春ダンスパーティー
・当日トライアル受付、軽飲食あり ・アテンダント多数 ・jdsf会員特典あり ・石原正幸 久保田蘭羅 組デモ … -
市民パレード
立憲主義・民主主義をないがしろにするいまの政治に疑問を投げかけながら、アリオの周りを歩きます。… -
里山に佇む古民家私美術館ギャラリー治右衛門
いちはらクオードの森イルミ見物や養老渓谷の紅葉狩りも 市原市牛久から県道81号を養老渓谷方面に向かう途中、いちはらクオードの森入口手前右手に『ギャラリー治右衛門』の看板がある。今年4月にオープンした古民家私美術館… -
美術館で楽しむ音楽 マリンバってどんな楽器??
10月1日(土)、茂原市立美術館で開催された『第7回もばら美術館コンサート~マリンバを楽しむ秋のひととき』。開場の午後1時になると、館内ロビーには立ち見がでるほどの大盛況で幕を開けた。マリンバとはアフリカ発祥の鍵盤打楽…