過去の記事一覧

  • 美しく華やかに上を目指す

     3月27日、市原市緑地運動公園内の臨海体育館で『第26回千葉南支部ダンススポーツ競技大会』が開催された。主催は『千葉県ダンススポーツ連盟千葉南支部』。午前のラテンの部に約170組、午後からのスタンダードの部には約300…
  • カモメ通信 チケットプレゼント

     もうすぐ待ちに待ったゴールデンウイーク!  千葉ロッテマリーンズのホームゲームでもさまざまなイベントが目白押し! QVCマリンフィールドでゴールデンウィークを満喫しよう!  4月29日(祝)~5月1日(日)ま…
  • 新フィットネスで汗を流そう

     4月6日、国分寺公民館で『バレトンで健康に!』(全4回)が行われ約60名が参加した。講師はフィットネスインストラクターの塚原由起子さん。「バレトン」とは、フィットネスとバレエ、ヨガの動きをつなぎあわせた有酸素運動。体の…
  • 季節のスケッチ

    俳画と文 松下佳紀  履き古した靴をふと見たら、石川啄木のことが思い浮かんだ。すり減った靴は貧乏の象徴だ。それは貧困の極みで早世した啄木像に重なり、さらに私自身の若い頃の貧乏生活に思いが及んだ▼私が貧乏だったのは、…
  • こでまりの夢

    ~テレビに話しかける~  先日、有名人が逮捕されたというテレビの報道番組を息子と一緒に観ていた時のこと。「この人、なんでこんなことしたんだろうね。家族がかわいそうだね。悪いことしたら一生棒に振るんだから、絶対に悪い…
  • 猫 探しています

    茶トラ オス 1歳半位。尻尾の長さが半分くらいで、先が丸まっていて、先だけ白い。 オレンジの首輪。…
  • 4月10日、村田川上流にかけられた瀬又の鯉のぼりを見てきました。

    河沿いの桜はちょうど満開。薄曇りだったのがちょっと残念でしたが、すでに新緑に染まった木々とともに、ステキな山里の風景のなかを歩いてきました。 瀬又はちはら台に隣接する地域。鯉のぼりの向こうにちはら台の住宅街も見えま…
  • 義足はカッコいい!リオ出場を目指して

    パラトライアスロン選手 秦 由加子 さん  パラトライアスロンが正式種目となる、今年9月開催のリオデジャネイロパラリンピック。大腿切断、義足という条件下では国内初のパラトライアスロン女子選手、市原市出身の秦由加子さ…
  • 農業の物知り博士日本一

    第66回日本学校農業クラブ全国大会群馬大会最優秀賞 茂原樟陽高校3年生  板倉 智貴さん  「知らないことを知るのが楽しい」と話したのは茂原樟陽高校生産技術科3年生の板倉智貴さん。昨年10月に開かれた第66回日…
  • 菜の花 絶景ポイントはココ

     3月29日、加茂公民館主催事業のハイキング『菜の花を訪ねて』が行われ、31名が参加した。講師はボランティア団体『市原ルネッサンス』事務局長の松本靖彦さん(72)。小湊鐵道沿線の里山整備をする地域団体とともに日々活動し、…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る