- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
陶芸教室
初心者を対象に4月から新規開設します。先着10名程度。 基本の湯呑み作りから自由制作まで、無理なく習えます。… -
仲間と共に奏でる、重低音ハーモニー
市原グリークラブ 低音を力強く響かせ、聴く人を圧倒する男声合唱。女声合唱や混声合唱とは、また異なる魅力を持つ。市原市内で唯一の男声合唱団『市原グリークラブ』を取材した。 25年ほど前、市原楽友協会合唱団の男声… -
温かい仲間 人と音楽が人を呼ぶ
吹奏楽団 長生ウインドアンサンブル 居心地のいい仲間とともに大好きな楽器の演奏に思う存分打ち込める、そんな場所がここにはある。山武・長生・夷隅地区を中心に演奏活動を行っている実力派の楽団『長生ウインドアンサンブル… -
やっぱりお餅は、つきたてが一番!
2月20日、市原市海保にある、みかん農園『房総十字園』で『田舎で餅づくり体験』が行われ家族連れなど26名が参加した。主催は(一社)市原市観光協会。本来は薪を使って火をおこし、市原産のもち米を炊くところから始める予定だっ… -
歌手気分でデュエット
2月13日、千種コミュニティセンターで主催講座『皆でデュエット』が開かれ21名が参加した。『なつメロを歌う』のタイトルで60歳以上を対象に年に5、6回行われており通常は昭和の歌謡曲を全員で歌う。今回はバレンタインデーに… -
必要なのは隠さずに愛を表現すること
2月13日(土)、長生郡睦沢町にある社会福祉法人九十九会槇の木学園で開催された教育講演会(睦沢町教育委員会共催)『自信とやる気を引き出す!自己肯定感を育てる親子関係の作り方』。講師は家庭教師会社を運営しながら、あらゆる… -
東京マラソンに参加してきました!
こんにちは。 制作部の井上です。 2月28日(日)に東京マラソンに参加してきました! 実は2年前に1度完走経験があるのですが、当選確率10倍というので、運試しつもりで申し込んだところ見事当選!(友達は落選・・・… -
TAITO 海風 MARKET
飲食店や地元農家野菜、木工作品や手作りキャンドル、シーグラスやマクラメのアクセサリー、足つぼマッサージなどが出店をする小さなマーケットイベントです。… -
ハワイアンフラ ナメアフラオマイレ
初めての方から経験者まで、幼児から熟年まで、どなたでも楽しく踊れるフラ。 正しい姿勢で踊れば膝や腰を痛める事もなく、健康的な体づくりにもなります。 毎週参加出来なくても大丈夫。 癒しの音楽で体を動かしてみませんか… -
フラワーサークルメンバー募集
心を和ませてくれる優しさを持ち 雰囲気を明るくしてくれるお花。 バリエーション豊富なお花が毎週届きます。 プリザーブドフラワー(保存加工されたお花)もありますよ! 月に1回からお好きな時だけで結構です。お振り替えも…