過去の記事一覧

  • 改善実績多数!体の芯から元気になる調整! TDE式 調整サロン あいざわ

     今まで延べ1万人以上の方が調整を受けたTDE式調整サロンあいざわ。肩こり・腰痛・関節痛だけではなく、不安・不眠・うつ・パニック・不登校・アトピー・頭痛・目の疲れや難病、原因の分からない疲れなど、どこへいっても良くならず…
  • ギャラリー『プロジェクト長南』が熱い

     昭和54年ごろまで使用していた金庫、昔の呼び出し電話を設置していたという小部屋のある窓口など。旧郵便局の佇まいを残したギャラリー『プロジェクト長南』(セブンイレブン上総長南店裏)がオープンした。『なーんも無い…!!はず…
  • 祝!新たなる人生スタート

     3月1日(土)、市原市市民会館会議棟でおおよそ『還暦式』(市原市市民活動センター主催)が開催され、佐久間市原市長、深谷会長(市社会福祉協議会)があいさつをした。  会場では『いちはらアート×ミックス』の宣伝後、『壮年…
  • いちはらアート×ミックスに行こう! フード編

     アート×ミックス会場では、市原産の野菜や肉をメインに、ふだん食べないような様々な食が味わえる。今回ご紹介するのは、その一部だが順次取り上げていきたい。 『ぽのわプロジェクト』(とぬま)  市民の森看板反対側の道路に…
  • 寄稿 『大俵1本桜まつり』開催

     4/6(日)から4/12(土)まで、『大俵1本桜まつり』を開催します。開催初日の6日は、10時より先着200名様に「甘酒」を無料で差し上げます(雨天の場合は、7日に延期)。朝顔の種も先着100名に進呈。昨年、大俵桜の場…
  • 中房総国際芸術祭いちはら×アートミックス ニュース&インフォメーション

     3月21日(祝)、『中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス』開会式が市原湖畔美術館で行われ、アーティストを含む約200人が集まり、総合ディレクターの北川フラムさんが開会宣言をした。  飯給駅前にある藤本壮介さんの…
  • 1年間『日天さま』と対峙

    森章展 開催中  市原市の鶴舞小学校近くにある『ギャラリー鶴舞窯』で、3月21日(金)~4月29日(火)までの土・日・祝日に開催されている『森章展~画家に霊感を与える鶴舞の巨樹[日天さま]~』。長生村在住の画家森章…
  • のびやかな発想で好きなものをカタチに

     2月下旬、茂原市の市民ギャラリーで、千葉県生涯大学校外房学園陶芸専攻科7期生 卒業作品展が行われた。17名の作品が展示され、「個性的」、「こんなものを陶芸で作れるなんて」と来場者から賞賛の言葉が聞かれた。  会場に詰…
  • アートな新パッケージ シーモックのお菓子

     いちはらアート×ミックスを機に、若手デザイナーが考えた新たなパッケージで地元産の商品をグレードアップし売り出す『市原名産品リ×ミックスプロジェクト』。市原商工会議所と市原市が協働し、選んだ11品目が登場した。そのうちN…
  • いちはらアート×ミックスに行こう! サプライズ編

     3月21日(祝)、いよいよ『中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス』が始まりました。感動、癒し、出会い、そして楽しいひとときを与えてくれる一大イベント。開催初日、各地の会場からのレポートをお届けします。  来…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る