- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2人用ベンチを作ろう
『初めての木工』 2人用ベンチを作ろう 2月11日(祝)、三和コミュニティセンターで『初めての木工』と題して2人掛け用のベンチ作りが行われた。講師に招かれたのは木夢楽工房の木村進一さんと向後清治さんだ。 三和… -
水滴を通して、
水滴を通して、身近なところに美しいものがあることに気づいてほしい 市原市役所近くのいちはら市民ネットワーク アートギャラリーにて、4月1日から26日まで『山本誠写真展~水の煌き』が開催される。 山本誠さん(6… -
25年間、土器作りを楽しむ
25年間、土器作りを楽しむ 「そではく」と地元の皆さんから親しまれている袖ケ浦市郷土博物館を拠点に活動している博物館友の会。『仏像を学ぶ会』、『何でも有り会』、『凧の会』、『土器作りの会』があり、今回は土器作りの… -
ふるさとビジター館
ふるさとビジター館 春を告げるチョウ ツマキチョウ 房総の里山で、「春真っ先に飛翔」するツマキチョウ。3月下旬頃から、まだ枯れ草が繁る殺風景な里山を、可憐にヒラヒラと舞う。生き物の息吹がさほど感じられない静寂… -
こでまりの夢
こでまりの夢 ~子供といっしょに、伸び伸び遊ぼう~ 中嶋 悦子 私は子どもの頃、自然に恵まれた九州の田舎で育ちました。春には、田んぼ一面に蓮華の花が咲き、花摘みをして遊びました。夏には太平洋の海で泳ぎ、秋には… -
選手、マーくんファミリー、M☆Splash!!に会える
選手、マーくんファミリー、M☆Splash!!に会える 熱烈野球応援団 千葉ロッテマリーンズ山武後援会 「QVCマリンフィールドに行けば誰でも虜になるはず。ライトスタンドは日本一の応援団。手をたたいたり、ジャン… -
身体に安全で音楽が楽しめるカフェ
身体に安全で音楽が楽しめるカフェ 『求名駅』前にオープン JR東金線『求名駅』前に広がる住宅街。その中に淡いピンクの外壁のかわいらしい家が建つ。看板には『City Lights Cafe(シティライツカフェ)』と… -
裂織工房『猫の夢』で甦る布小物
裂織工房『猫の夢』で甦る布小物 不要になった着物や布などを細かく裂いてテープ状にしたものを横糸にして折り込んだ裂織。日本では江戸時代から行われ、海外でも同様の織りがあり、万国共通の庶民の知恵から生まれたといわれて… -
うつ病と向き合う講演会
うつ病と向き合う講演会 年間自殺者が2万7千人に及ぶといわれる現代。茂原市でも年間20人ほどの自殺者がいるという。そこで1月28日、茂原市役所市民室で心の健康づくり講演会『身近な人の異変に気づき、そしてできるこ… -
ありがとう!リニューアル1周年!
地元で愛されて45年。昨年3月のリニューアルにより、多くの方に支持されている歯科医院。及川義久院長は「たくさんの皆さまのおかげで1周年を迎えました。これからもスタッフ一同、地域の皆さまのお口の健康を守り続けてい…