- Home
- 外房版, シティライフ掲載記事
- 子どもたちと作るスイーツデコ
子どもたちと作るスイーツデコ
- 2014/8/1
- 外房版, シティライフ掲載記事
思わず食べたくなる、本物そっくりのスイーツデコ。茂原市在住の麻生ゆかりさん(53)は5年ほど前から趣味でスイーツデコ作りを始めた。夢中になって作り続けた作品を自宅の玄関などに飾っていたところ「店のディスプレイにほしい」、「料理教室の参加者に渡す記念品にしたい」など知人から製作依頼が舞い込むように。手作りショップなどが並ぶイベントに出店するきっかけとなった。通りすがりの子どもの「かわいい!作ってみたいな」との言葉が耳にとまり、「売るだけではなく教えたい」という気持ちから、現在は『JIJI』(ジジ)という店名でワークショップと販売を行っている。『JIJI』は愛猫の名前。「子どもたちの感性ってすごいですよ。えっ、そこにそのパーツを乗せるの?と大人では思いつかない発想が次々に飛び出してくる。子どもたちから学ぶことばかり。日々勉強です」と楽しそうに笑う。
スイーツデコの他に、くるみボタンや毛糸のポンポンをトップにしたヘアゴムなども手作りしている。和柄のものは浴衣を着るこれからの季節にピッタリ。
8月16、17日に、かずさアカデミアホール(木更津市)で行われる『アート・クラフト縁日』に出店予定 。
問合せ 麻生さん
TEL O90・1668・1574