ふるさとビジター館 自然探訪 ~千葉市の鳥・コアジサシ~

 夏鳥として本州以南にオーストラリアなどから渡って来るコアジサシ。全長26㎝程、体と尾は白色で、背と翼上面はうすい灰色、頭部はヘルメットをかぶったように黒い。翼と尾羽がツバメのように細くとがっており飛翔する様は、カッコイイ。海岸や河口などの水辺でキリッ、キリッと鳴きながら、狙いをつけて水中にダイビングし小魚をとらえる。その様子から鯵刺(あじさし)の名がつけられたと言われる。
 川原、砂浜、埋立地などに集団で繁殖地(コロニー)を形成し、地面にくぼみを作る簡単な巣に2・3個の卵を産む。かつて千葉県では、東京湾沿岸や九十九里浜、利根川河口で頻繁を見ることができ、内陸部の市原市・山倉ダムや養老川中流域へも飛来記録がある。
 しかし、繁殖に必要な場所の減少、車や人間の繁殖地への侵入等により急激に数を減らし、国際希少野生動植物種に指定され、環境省のレッドリストでも絶滅危惧Ⅱ類(VU)に位置付けられている。千葉市では平成5年に「コアジサシ」を市の鳥に制定、検見川の浜に繁殖地を確保している。東京都大田区では森ケ崎水再生センター屋上に砂礫を敷いて繁殖地を確保、カラスなどへの捕食対策と合わせて大きな成果をあげていると聞く。
 コアジサシだけでなく絶滅の危機に瀕している生物の多くの存続は人間の手に委ねられている。SDGsが叫ばれている昨今、人と生き物の共生・共存をみんなで考えていければと思う。
(ナチュラリストネット/岡嘉弘)

 

ナチュラリストネット/自然を愛する仲間の集まりです。豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。 Tel.080・5183・9684(野坂)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  2.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  3.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  4.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  5.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  6. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  7. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  8.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る