ふるさとビジター館 自然探訪~簡単に見分けられるスギエダタケ~

 最近は本格的に寒くなってきましたね。こうなるとキノコ狩りのシーズンも終わり。今年はバカマツタケに出会えなかったな~とか、シカが食べちゃったのかな、バカは馬と鹿と書くからな、シカたないな、とかいろいろ考えながら里山の道を歩いていると、杉林の中に白い可憐なキノコが目につきました。
 柄を見るとキツネ色から白のグラデーションで細かな毛が生えています。ちょっと掘ってみると杉の枝から発生していました。これはスギエダタケですね!食べられるキノコです。
 あたりを見回すと1本ずつ離れて、あちこちに出ています。杉はなかなか腐らないことで建築材に使われますよね。腐りにくいということは、菌が分解しにくい木だということ。なので杉材にはあまりキノコが出ません。しかもスギエダタケが発生する季節は11月から1月、ほとんど見間違えるような毒キノコもありません。つまり初心者でも簡単に見分けられるキノコです。
 群生せずあまりたくさんは獲れないので、少しだけ摘んで帰ってお吸い物などにしてみましょう。その日の歩いた道、重なるシダの葉、落ち葉の香りなどを思い浮かべながら、キノコをいただくのも良いものですヨ。(ナチュラリストネット/加藤恵美子)

 

◇ナチュラリストネット/自然を愛する仲間の集まりです。豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。 Tel.080・5183・9684(野坂)

 

◇加藤恵美子ブログ 千葉県の自然見~つけた♪
https://emikocho.blog.fc2.com/

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  2. ●常夏のハワイアンズで「しまじろうといっしょに はじめてのチャレンジ!」  いわき湯本の豊富な温泉で、6つの温泉テーマパークが楽しめる「ス…
  3.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  4. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  5.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  6. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  7. 【写真】いちはらフィールドマップ巡り・市原にて  市原市姉崎在住の石黒修一さん(76)は、『地域を知り・守り・愛する』とい…
  8. 【写真】ダリア花(茂原市立美術館蔵)  2月14日(水)~3月24日(日)、茂原市立美術館で、千葉県誕生150周年記念事業…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る