- Home
- 過去の記事一覧
タグ:市原
-
第30回関東中学校駅伝競走大会 五井中と有秋中が出場!【市原市】
先月12月4日(土)、栃木県那須塩原市で行われた第30回関東中学校駅伝競走大会で、千葉県代表として出場した五井中学校と有秋中学校が優秀な成績を収めました。 両校の選手は1・2年生が中心。五井中学校は終盤追い上げ、2… -
新春ドリームコンサート 夢ホールで開催!【市原市】
皆様は「種姫(ふさひめ)」という戦国時代の女性をご存知でしょうか?そう、滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」伏姫のモデルといわれる、市原市朝生原の宝林寺に眠る里見家の姫です。 今回3回目となります五井夢ホール「新春ドリーム… -
『糸かけフェスvol.1』開催中 ~いちはらアート×ミックス2020+~【市原市】
『糸かけデザイン研究所』所属、新進気鋭の糸かけ師6人の糸かけアート展が『いちはらアート×ミックス2020+』の『おもてなし交流プログラム』として12月17日~19日(10時~16時・最終日15時)内田未来楽校で開催されて… -
翔凜高校の仲間と目指す世界の舞台 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 個人部門優勝 ~恩田茉莉杏(まりあ)さん(2年)~
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021(主催NPOミスダンスドリルチーム・インターナショナル・ジャパン)が、7月30日~8月1日、丸善インテックアリーナ大阪で開催された。女子の個人部門では、翔凜高校(君津市)チアダ… -
豪華賞品が当たるスタンプラリー 『いちはらゴルフ場巡り33』達成【市原市】
☆佐藤春治さん(2回目) ☆篠田昌弘さん(1回目) 市町村別のゴルフ場の数で日本一を誇る市原市。市内全32カ所33コースを巡るスタンプラリーが、市観光協会の主催で行われている。設定された数のコースをクリアしたという達… -
房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス 2020+ 延期を乗り越え、いよいよ11月19日から開催!【市原市】
「晴れたら市原、行こう。」をコンセプトに、2014 年からトリエンナーレ形式で開催されてきた「いちはらアート×ミックス」。第3回は2020年3月の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため… -
仲間と一緒に、市原南部を盛り上げたい! ~地域を元気にするデザイナー 高橋洋介さん~【市原市】
関東で最も遅く11月下旬から12月にかけて見頃が訪れる紅葉の名所、養老渓谷。関東近県などから訪れる人に好評なのが、里山トロッコが走り、最寄り駅のある小湊鉄道だ。停車駅の1つ、上総牛久駅には『#牛久にカフェを作りたいんだ… -
『五井朝市』夜のまちに吹く朝の風!【市原市】
毎月第3日曜の7時半~10時、JR五井駅西口のアーケード・シンコープラザで開催の朝市。弁当や地元の野菜、果物などを販売、すぐに売り切れてしまう店も。居酒屋が多い夜のまちに早朝から提灯が灯り、大勢の市民で賑わっている。 … -
折り紙で日本と世界をつなぐ
日本の伝統文化として海外でも興味関心の高い折り紙。必ず一度は折ったことがあるだろう。一年の延期を経て今夏開催された東京オリンピックで、来日した外国人アスリートに折り紙をプレゼントし、市原市のおもてなしを世界に発信しよう… -
アーティストたちのメキシコ体験を解き明かす展覧会
メヒコの衝撃─メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる 9月26日(日)まで 市原湖畔美術館 メキシコのスペインによる征服から500年、独立から200年にあたる今年。市原湖畔美術館では9月26日(日)まで「メヒコの衝撃─…