子育ての極意を学ぶ

 市原市の男女共同参画に関する市民企画講座に採用されたNPO法人ファザーリング・ジャパンによる『いちはらパパ・ママスクール』(全2回)がyouホールで開催された。2月23日、男女17名が参加したのは『働くパパの時間術(パパ対象)・メイクセラピー講座(ママ対象)』。
「ドングリや石ころでも子どもが大切にしているものを大事にしてあげると自分も大切な存在だという感情が育まれる」、「子どもがだだをこねるのも妻が不機嫌になるのも信頼の証だと受け止めると愛しく思える」など育児の本やブログを書く栗田正行さんが講義し、父親たちはグループ別に話し合った。母親対象の講座ではメイクセラピストの大久保美帆さんが「外見を整えると心と脳によい変化が起こり、自信がでてくる」と、なりたい自分をメイクで演出する方法を教えた。5歳と2歳の男の子の父親の感想は「妻を思いやるのも子育ての一部だと知った。時間の使い方を考えたい」とのこと。
 最終回の3月9日はパートナーシップを学ぶ『夫婦で語ろう わたしたちのこと』、雪で延期になった初回の『絵本ライブ&バルーンアート』が行われ、母親が選ばないようなナンセンスな絵本など父親目線の読み聞かせ方などが伝授された。同NPO広報の風戸嘉幸さんは「男性の育児参加応援と忙しい母親のリフレッシュが狙い。子育てを楽しむ父親イクメンと祖父イクジイ養成の次は育児に理解のある上司イクボスを増やしたい」と話した。

問合せ 市原市役所人権・国際課 
TEL 0436・23・9826

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  移住者の視点で、いすみ市と周辺の魅力的な場所をまとめたガイドブック『田舎歩き方・ 暮らし方♯1 千葉県いすみ市とその周辺2024』が4月2…
  2.  ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、紀元前3000年前に存在した巨大な恐竜たちが千葉港に大集結。  リアルな恐竜ロ…
  3.  文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。46年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。  同会は、『雪…
  4. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  5.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  6.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  7.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  8.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る