いつかの手触り

文と絵 山口高弘

 肌にへばりつくような湿気が部屋に充満しています。僕は掃除をしていました。書類や雑誌のほこりを拭いて並べ替え、脇にどかして分類する。これは読みかけの本、これは読み終わった。旅行にはあまり行かないから、このパンフレットは不要だな。こうして書くと手際が良く見えるけれど、いちいち手を休めて判断するのは骨が折れる作業です。おまけに暑い。リモコンが雑誌たちの奥にかくれんぼしてしまっていて、エアコンを点けられないのです。
 足元から出てきた収納を空けると、雑誌の切り抜きが入っていました。十五年程前に、絵を描く上での参考資料として集め始めたものでした。人間の仕草を分類して収納するつもりが、ただの『当時のファッション集』で終わっています。デジカメや携帯電話で撮影してデジタルで分類し始めてから、参考にしなくなったのです。懐かしいけれど、バイバイだ。
 部屋の奥から出てきたのは、二つの古い鞄。一つは何かの特典で入手したもの。もう一つは…手が止まりました。高校生の時、背伸びした放課後にファッションビルで初めて買った、革の鞄だ。一緒に行った友人達の顔が浮かびました。その時まわった靴屋と、街の雑踏、夕方の日差しが蘇ります。少し胸を張って帰った帰り道。革の手触りが新鮮で誇らしくて、電車で会話しながら僕は鞄をかすかに撫でていました。後日、友人は買った靴をすぐに履きつぶして、勲章みたいに見せては笑っていました。
 …部屋の外の木々からヒグラシの鳴くのが聞こえました。空が暗くなってきた。掃除する手が止まっていたのです。思い出の手触りは、写真には写せない。僕は鞄を拭いて奥にしまい、別の何かを捨てることにしました。

☆山口高弘 1981年市原生まれ。
小学4年秋~1年半、毎週、千葉日報紙上で父の随筆イラストを担当し、本紙では97年3月イラストを連載。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  2.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  3. 【写真】初日に行われる華やかな「時代絵巻行列 山鉾・山車の巡行」  10月5日(土)、6日(日)に市原市更級にある上総更級…
  4.  いすみ市大原駅近くにある、工芸品の展示販売を行う古民家ギャラリー『北土舎(ほくとしゃ)』他で、特別展『琉風(りゅうかじ)』が開催される。1…
  5. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  6.  市原市アーチェリー協会主催の1日体験教室『60歳からのアーチェリー』が10月16日(水)に開催されます。場所はゼットエー武道場。県内でも数…
  7. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  8. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る