いつかの手触り

文と絵 山口高弘

 肌にへばりつくような湿気が部屋に充満しています。僕は掃除をしていました。書類や雑誌のほこりを拭いて並べ替え、脇にどかして分類する。これは読みかけの本、これは読み終わった。旅行にはあまり行かないから、このパンフレットは不要だな。こうして書くと手際が良く見えるけれど、いちいち手を休めて判断するのは骨が折れる作業です。おまけに暑い。リモコンが雑誌たちの奥にかくれんぼしてしまっていて、エアコンを点けられないのです。
 足元から出てきた収納を空けると、雑誌の切り抜きが入っていました。十五年程前に、絵を描く上での参考資料として集め始めたものでした。人間の仕草を分類して収納するつもりが、ただの『当時のファッション集』で終わっています。デジカメや携帯電話で撮影してデジタルで分類し始めてから、参考にしなくなったのです。懐かしいけれど、バイバイだ。
 部屋の奥から出てきたのは、二つの古い鞄。一つは何かの特典で入手したもの。もう一つは…手が止まりました。高校生の時、背伸びした放課後にファッションビルで初めて買った、革の鞄だ。一緒に行った友人達の顔が浮かびました。その時まわった靴屋と、街の雑踏、夕方の日差しが蘇ります。少し胸を張って帰った帰り道。革の手触りが新鮮で誇らしくて、電車で会話しながら僕は鞄をかすかに撫でていました。後日、友人は買った靴をすぐに履きつぶして、勲章みたいに見せては笑っていました。
 …部屋の外の木々からヒグラシの鳴くのが聞こえました。空が暗くなってきた。掃除する手が止まっていたのです。思い出の手触りは、写真には写せない。僕は鞄を拭いて奥にしまい、別の何かを捨てることにしました。

☆山口高弘 1981年市原生まれ。
小学4年秋~1年半、毎週、千葉日報紙上で父の随筆イラストを担当し、本紙では97年3月イラストを連載。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る