ハーブ王子のしあわせ健康レシピ 1

 皆さん初めまして。陽気もだんだんと暖かくなり、野の草花も一斉に芽を吹きだす季節になってまいりました。これから一年間、素敵なハーブの世界を知ってもらうべく、ハーブ王子こと私、リョージが皆様と一緒に、楽しみながら学んでいきたいと思います。
さて、皆さんは「ハーブ」というとどんな事を連想しますか?ハーブティ?アロマ?それとも料理?そう、ハーブの使い道は思いの他たくさんあります。キャンドル、石鹸、防虫剤、薬、リンス、ポプリ入浴剤、それからお部屋に飾るリースなど、普段気が付かないところでも様々な分野で活用されています。
ハーブの歴史はたいへん古く、最近の研究では原始時代からすでに胃や歯痛のために使われていたことが分かっています。そう、ハーブは人類の歴史が始まった何十年も前から使われてきたのです。ですが、科学の発達と共にその恩恵は次第に忘れ去られるようになってしまいました。安易な人工的な物に取って代わられるようになってしまったのです。
よく「ハーブは敷居が高そう」という声を耳にしますが、そんな事はありません。自分の生活の中に、少しだけ取り入れてみればいいだけなのですから。ハーブの世界に失敗はありません。もし料理などでハーブを使いすぎてしまったなと感じたら、次からはちょっぴり加減を変えてあげればいいだけなのです。
早朝に、自分で摘んだハーブの葉にお湯を注ぎ飲んでみて下さい。たちまち身体中にエネルギーが沸き上がってくるのを感じるはずです。ラベンダーやミント、カモミールの香りを胸いっぱいに吸い込んでみて下さい。世界中の幸せを独り占めしたような気分にさせてくれるはずです。それでは、今から素敵なハーバルライフを楽しむための、代表的な6つをご紹介します。

●ローズマリー…お肉料理、ティーなど。認知症予防効果あり。
●ミント…ティー、お菓子の香料、歯磨き粉など。
●カモミール…風邪をひいたときのティー、お菓子、入浴剤など。
●ラベンダー…香料、防虫剤、入浴剤など。
●セージ…お肉料理、ティー、防虫剤など。殺菌効果あり。
●タイム…料理、ティー、入浴剤など。

以上のどれもが皆さんが耳にした事があって、ガーデニングセンターで簡単に手に入る物ばかりです。殆どのハーブは丈夫なので、お庭に植えても鉢植えしても大丈夫。
さあ、これから貴方もハーブと共に、思いっきり幸せな気分を味わってみませんか?

長谷川良二。市原市在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。公民館でのハーブの指導や、料理教室を開催しながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る