過去の記事一覧

  • 花の名所、ナイスビューで春を満喫

    全スポット 愛犬と散策OK  お花見の季節到来!  今回は桜と菜の花の競演が堪能できるスポットと様々な春の花が楽しめるスポット、そして眺望が素晴らしいスポットをご紹介。いずれも犬連れでも散策できるので、愛犬家には…
  • 第6回ハートフルフェスタ ワークライフバランスが当たり前の社会に

    経済評論家 勝間 和代 さん 講演会  テレビ番組に出演するときと同じような早い口調で「茂原市で安くて新鮮な食材を手に入れバーベキューをしたり、イチゴ狩りを楽しんだりしています。イチゴは50個食べられますね」と話し…
  • 体協通信

    海と風を愉しむ市原市のヨット人口の向上を目指して 市原市ヨット協会  市原市ヨット協会は、ヨットを通じて市原市民の体力の向上及びスポーツ精神を養い、併せて会員の親睦を図ることを目的とし昭和49年に設立されました。…
  • 学校と地域が連携、湿津中が全国交通安全優良学校に

     市原市立湿津中学校が、1月に都内で開催された『第56回交通安全国民運動中央大会』(全日本交通安全協会と警察庁共催)で交通安全優良学校表彰を受けた。県内唯一、中学校は全国10557校の中で3校のみ。その経緯を「長期に渡る…
  • ホントにハーモニカの音?

     ポケットに入るオーケストラと呼ばれ、気軽に演奏できるハーモニカ。3月8日、『第4回茂原地区飛田教室ハーモニカ発表会』が開催された。「息を吹いたり吸ったりと腹式呼吸を行うので健康にいい。高齢になっても演奏できるし、仲間の…
  • カモメ通信 チケットプレゼント

     ついに2016年のシーズンがはじまった。  今年は千葉ロッテマリーンズが誕生・球団千葉移転25年目にあたり、スローガンも 『翔破~熱き心で!~』とし、チーム一丸となって優勝を目指す。  また、観戦いただくみなさまに…
  • 静電気って、どうして起こるの?

     3月6日(日)、姉崎公民館主催で開催された『科学実験講座』。講師は千葉市内で教師を勤める森眞一さん。「難しいところまでは分からなくて大丈夫。でも、どうして静電気が起きるのか、今日は科学的に考えてみましょう」との声でスタ…
  • さあ、ようこそ絵本の世界へ

    「始まるよったら始まるよ~」軽快な口調で歌と語りを繰り出すのは『聞かせ屋。けいたろう』さんこと坂口慶さん。幼稚園や保育所、書店のほか都内の路上で会社帰りの大人などに向けて絵本の読み聞かせを行っている。 2月16日、長生…
  • はるのそら

    文と絵 山口高弘  十数年前の二月末、大学の入口近くの掲示板で自分の受験番号を見つけた僕は、小さくガッツポーズをしました。第一志望の大学に合格していたのです。まわりに人はまばらでした。親に報告の電話を入れてぎこちな…
  • 房総往来 潮風が運ぶ花々

    山里 吾郎 暖冬が生み出した異常気象は自然のサイクルを著しく狂わせているようだ。海ではノリやワカメが全くの不漁。野菜も極端な豊作、不作の繰り返しで不安定な価格が続く。「花畑も早咲きに拍車が…」-そんな情報を耳に3月…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る