タグ:こでまりの夢

  • こでまりの夢

    ~子どもの幸せについて~  今の大学生や専門学生に将来の夢について聞いてみると、お金持ちになりたいとか、社長になりたいとかではなく、「幸せになりたい」と答える人が多いのだそうです。幸せって人それぞれなので、自分が幸…
  • こでまりの夢

    ~入学準備に何をすればいいの?~  昨年の秋小学校で、来年度入学予定の年長児を対象に「就学前検診」が行われました。そこで保護者へ、ひらがなや数字、鉛筆の持ち方等、入学前に家庭でやってほしいという内容のプリントが配ら…
  • こでまりの夢

    ~新年の抱負~  新年おめでとうございます。いよいよ平成30年が幕を開けました。今年こそは!と、目標や抱負をしっかりと立てて頑張りたいと固い決意を持っておられる方も多いと思います。今年も皆様にとって、飛躍の年になり…
  • こでまりの夢

    ~幸せのシャワーを浴びる~  幸せになるためには、幸せのシャワーを浴びること。幸せになる言葉のシャワー。幸せになるやさしさのシャワー。幸せになる思いやりのシャワー。幸せになってほしいから、子どもには幸せのシャワーを…
  • こでまりの夢

    ~つくる~  皆さんは、「つくる」という言葉をきいて、どんな漢字を思い浮かべますか?つくるには、「作る」「造る」「創る」という3つがあります。作るは「作業」のこと。「プラモデルを作る」など。材料が用意されていて、作…
  • こでまりの夢

    ~七つ八つは憎まれ盛り~  以前、小学2年生の女の子を持つお母さんが、「最近、全然親の言うことをきかなくて、今朝もケンカですよ」とおっしゃっていました。私が「いい傾向じゃないですか(笑)」と答えると、「そうですかね…
  • こでまりの夢

    ~子育てママの心理とは?~  パパたちに質問です。子育て中のママにとって、一番大変だと感じることって何だと思いますか?休む時間がない、睡眠不足、子どもがいうことをきかない等…。どれも大変そうですが、実は、休む暇がな…
  • こでまりの夢

    ~恩返しについて~  我が家は転勤族だったため、私は子育て真っ最中の頃に誰も知り合いのいない土地で、孤独な子育てをした経験があります。その時に親身になって私の話を聴いて助けてくれた先輩ママのHさんのことは、生涯忘れ…
  • こでまりの夢

    ~魚を与えることより魚を釣ることを教える~  子どもに問題が起こった時、「どうアドバイスしてあげたらいいでしょうか?」と親御さんから相談を受けることがあります。失敗させないようにしようとするあまり、「アドバイスをし…
  • こでまりの夢

    「早起き・外遊び・スキンシップ」  幼児期に大切だと言われている育ちの中で、脳を充実させる「セロトニン」を豊かに活性させるというものがあります。セロトニンは心を豊かにする『幸せホルモン』とも呼ばれています。セロトニ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る