- Home
- 過去の記事一覧
タグ:市原市
-
【市原市】絵葉書で記憶とともに想いを伝える
市原市在住の小杉文晴さんは、5月14日(火)から19日(日)まで千葉市稲毛区にある、こみなと稲毛ギャラリーで『小杉文晴・船旅葉書絵展』を開催する。同展示会に飾られる作品は、小杉さんがNGO団体ジャパングレイス主催の世… -
【市原市】本領発揮! チアダンスチームが全米大会で優勝
今年1月にアメリカのテキサス州・ダラスで開催されたチアダンス全米大会『NDA All─Star National Championship』のユ―スポン部門(12歳以下)およびジャズ部門、ジュニアポン部門(15歳以… -
【市原版】【外房版】GW お出かけ♪情報
※各情報は変更の場合もあります。お出かけ前にご確認ください。 ●第31回キッズフェスタin市原 4/28(日) 9時20分~13時 市原市・卯の起公園(市原緑地運動公園) 入場無料、当日直接会場へ ☆ゴールデンウィ… -
【市原市】さぁ、どこへ行こう! 国分寺周辺をぶらり旅
今年も心地良い季節がやってきた。3月25日(月)、国分寺公民館主催で開催された『春の国分寺散歩~国分寺周辺の花と史跡を楽しむ』に男女30名が集まり、約2時間かけて地元を散策した。講師は南木徹(なんもくとおる)さんと国… -
【市原市】企画・防災特集 第2回 大地震が起きる前に 備えて確認!
平成の時代は、震度7を記録した大地震が日本で何度も起きている。阪神・淡路、新潟県中越、東日本、熊本、北海道胆振(いぶり)東部。さらに関東は、直下地震がいつ起きてもおかしくないと以前から言われてきた。関東のどこが・いつ… -
市原歯科特集 なぜ歯は大切なのかご存知ですか?~いつまでも健康な歯を保ち、健康生活を送りましょう~
現在、歯科保健の分野では、高齢者においても歯の喪失が10歯以下であれば食生活に大きな支障を生じないとの研究に基づき、生涯にわたり自分の歯を20歯以上保つことにより健全な咀嚼能力を維持し、健やかで楽しい生活をすごそうとい… -
【市原市】ボーイスカウト活動で長年の功績 最高位の『きじ章』を受章 鈴木國夫さん
市原市在住の鈴木國夫さんは昨年、公益財団法人ボーイスカウト日本連盟による最高の功労賞『きじ章』を受章した。同章は過去の国内贈呈対象者に皇族や元首相ら67人の名前が連なる希少な章。鈴木さんは現在、日本連盟の顧問・先達、そ… -
【市原市】陶器も空気を吸って成長する
大網白里市出身で市原市在住の鵜澤綱夫さんは4月7日(日)まで、自宅敷地内にあるギャラリー『壺中庵』にて個展を開催中だ。飾られた作品は茶碗やオブジェ、花器、土鍋など多岐にわたり総数は優に100を超えている。 鵜澤さんが陶芸… -
【市原市】和菓子を身近に親しんで
3月16日(日)、千種コミュニティセンターで開催された『和菓子作り教室』では、可愛らしい亥の子餅が並んだ。講師の大矢利子さんは、同センターの和菓子作り教室で教えて10年になる。四季を感じながら楽しめる和菓子。大矢さんは… -
【市原市】家での時間をより快適に
3月9日と16日の2週にわたり、千種コミュニティセンターで開催された講座『室内履きを編む』。袖ケ浦市で編み物サロンを営む中村初江さんを講師に、2名の受講生が暖かいソックス作りを学んだ。「底があって弾力性をもち、とても履…