寄稿 市原のプライド、JFLリーグ、Jリーグを目指して

VONDS市原FC 西村 卓朗

 昨年の関東リーグ2部も1年で昇格を果たし、発足4年目の今シーズンは、いよいよ舞台を関東1部で迎えます。自分自身も2シーズン目を迎えられてうれしく思いますし、少しずつ市原の事を知ることができ、知り合いの方々が増え、愛着が日増しに強くなっています。全国リーグへの挑戦というのはとても楽しみですし、ワクワクします。もちろん簡単なことではない。地域リーグからすでにJリーグ昇格を果たしているどこのチームもこの地域から全国への挑戦では何度もつまずいている。市原はサッカーの街と言われるだけあって、サッカー施設環境、サッカー協会の方々の情熱、行政の協力体制などは素晴らしい状況だと思いますし、選手が一生懸命やることはもちろんですが、それに伴い、地域の皆様からの関心も少しずつ高まってきていると感じています。JFL昇格、その先のJリーグへの昇格、入会は繰り返しますが、簡単ではありません。
 しかし、この「市原」の街が目的のためにひとつになれば、「昇格」というのは夢ではなく、目標として見据えることができると感じています。自分も多くの地域でサッカーをしてきましたが、市原のポテンシャルは非常に高いと感じていますし、自分もそこに懸けようと決意しています。今季の目標はまずは4月6日から始まる関東1部リーグを優勝することです。そしてその先にある地域決勝大会に出場し、2位以内に入ること。幸い今年の地域決勝大会の最終ラウンドはこの市原で行われます。
 地域の皆様に一つお願いがあります。是非ともリーグ戦の会場であるゼットエーオリプリスタジアムに足を運んでほしい思います。選手の多くはアマチュア選手です。彼等の多くはこの市原の地で仕事をしそれを終えてから毎日練習を行います。8時~17時まで働き、その後ハードな練習をするというのは、プロでやってきた自分から見ても非常に過酷なことだと思っています。しかし選手たちは好きなサッカーをこの市原という地域の名前を背負い、夢に向かって努力することをひたむきに続けています。そんな彼等の姿を是非足を運んで観に来て頂ければ思っています。
 今季はスタジアムに足を運ぶサポータ―の数を増やすことも目標のひとつです。昨年は一番多くファン、サポーターに来ていただいた試合で800人を記録しました。今年は1000人を超える試合を数多く増やしたい。地域の皆様に少しでも早く認知してもらい、VONDSが身近な存在となり、地域の皆様の楽しみになり、そしていつの日か市原の皆様が誇りが持てるようなクラブにすることができるよう、日々邁進していきたいと思います。今シーズンも是非ともご支援、ご声援よろしくお願い致します。

【ホームゲームのスケジュール】
第2節 4月13日(日) 
vs ヴェルフェたかはら那須 / 11:00Kick Off/ゼットエーオリプリスタジアム
第3節 4月19日(土) 
vs 東京23FC/18:00Kick Off/ゼットエーオリプリスタジアム
第5節 5月 3日(土) 
vs tonan前橋 /18:00Kick Off/ゼットエーオリプリスタジアム
第6節 5月10日(土) 
vs さいたまSC/18:00Kick Off/姉崎サッカー場
第7節 5月18日(日) 
vs 日立ビルシステム/11:00Kick Off/ゼットエーオリプリスタジアム
第9節 5月31日(土) 
vs 浦安SC/18:00Kick Off/ゼットエーオリプリスタジアム


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る