オランダの巨大アート!テオ・ヤンセン展 招待券プレゼント!

写真:《アニマリス・オルディス》2006年ⒸTheo Jansen

 

 千葉県誕生から150周年を迎えた今年、千葉県立美術館ではオランダ王国との文化交流事業として、オランダ出身の世界的アーティスト、テオ・ヤンセン氏(1948年~)の展覧会を開催中。風の力で動く巨大アート作品『ストランドビースト(砂浜の生命体)』は、プラスチックチューブで造形され、物理工学を基盤とした動きは、生きものを思わせるほど滑らか。本展では、全長10mを超えるストランドビーストを含む10体以上の作品と、テオ・ヤンセン氏の自筆のアイデアスケッチや道具なども公開しています。館内での作品歩行「リ・アニメーション」も毎日開催! 1日7回、各回約15分で、3作品のストランドビーストが登場。実際に動く様子が見られます。

 また、12月24日(日)と来年1月7日(日)には、館内で『ミニビースト競走』も実施。人気のミニチュア模型「ミニビースト」をうちわであおぎ、速さを競います。参加無料、当日先着順受付。ミニ模型はミュージアムショップで販売中(3100円・税込) 。

 展覧会の期間は令和6年1月21日(日)まで、開館時間は9時~16時半(入場16時まで)。月曜休館、ただし1月8日(祝)は開館し、翌9日(火)を休館。年末年始の12月28日~1月4日も休館。入場料は一般1000円、高校生・大学生は500円。詳しくはホームページにて。

 

問合せ:千葉県立美術館 Tel.043・242・8311

http://www2.chiba-muse.or.jp/ART/

 

●本展招待券を5組10名様にプレゼント!

 希望の方はハガキ、FAX、メールにて申込み。郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記の上、シティライフ テオ・ヤンセン展招待券係まで。12/15(金)必着。

宛先:〒290の0056 市原市五井4874の1

FAX:0436・21・9142

メール:kiji@cl-shop.com

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る