- Home
- 市原版, シティライフ掲載記事
- 東海大学付属望洋高校 甲子園出場祝辞 市原商工会議所会頭
東海大学付属望洋高校 甲子園出場祝辞 市原商工会議所会頭
- 2014/8/7
- 市原版, シティライフ掲載記事
市原商工会議所会頭 榊原 義久
この度は、念願の夏の甲子園初出場まことにおめでとうございます。
千葉県大会は170校が参加する全国でも有数の激戦区であります。望洋高校も7試合を勝ち抜いて、決勝では専修大学松戸高校を13対2で破り栄冠を勝ち取りました。決勝戦でも圧勝致しましたが、豪快な打撃だけではなく、スクイズや犠打なども加え、合わせて両右腕の活躍など攻守のバランスがとれた安定したチームだと思います。
これも野球部創部当初から27年間指導を続けておられます相川監督のご尽力のものと存じます。高校生の指導は、毎年変わる部員にチームとしての考え方や技術を教育していかなければならなく、その情熱や行動には感服致します。
市原市の代表である望洋高校には、市原商工会議所をあげて応援させていただきますので、思う存分力を発揮して、深紅の優勝旗を目指していただければと思います。
結びになりますが、暑い日が続きますので、選手、監督、関係者の皆様には体調に充分ご留意いただき、夢の舞台でのご活躍を祈念申し上げます。