新年、豪華な寄せ植えを玄関先に

 昨年11月末に辰巳公民館で『ガーデニング教室 正月の寄せ植え』が行われた。講師はグリーンアドバイザーの柳池繁さん。草花栽培についての講義のあと、長方形のプランターに、繊細な枝に咲く赤い花が美しいエリカ、ビオラ、正月らしいクロマツと江戸時代から人気を博し、赤い実をつけるヤブコウジを1株ずつ、葉ボタンとアリッサムを2株ずつ植えた。
「日本は四季があるので、その季節と温度に応じた草花を楽しむことができます。5月10日頃までは涼しいので、ヨーロッパ原産のエリカやビオラなど。それ以降はインドネシアなど熱帯地方からの植物が園芸店に出回ることが多いですね」と柳池さん。
 栽培に必要なのは適度の水と空気。雨がたくさん降ると、土の粒が小さくなって固まってしまい、酸素が充分に行き届かなくなってしまう。雨のあとは割り箸や熊手などで土をかいて空気を取り入れ、柔らかくしてあげるといい。また、たくさんの花を咲かせ、風通しをよくするためには、間延びした茎の先端を芽の上で切る摘芯と、花芽をあえて取り除く切り戻しは欠かせない。
 実習では、プランターの底に鉢底石の代わりに発砲スチロールを敷き、その上にバーミキュライトと草花培養土を施した。発砲スチロールは適度に空気を含み、安価で手に入りやすいのが長所。寄せ植えの前に、葉ボタンは黄色くなった葉を、アリッサムは下葉の種を、ビオラは花がらを取り除く。クロマツは「もみあげ」といい、枝の下の方の古い葉を落とす作業を。そして、それぞれの花の位置を決める。
 柳池さんは一人ひとりの作品を見て回りながら「高さのあるエリカを奥に浅めに、葉ボタンはやや斜めに。アリッサムは広がるので外側に置くといい」などとアドバイス。その後の育て方は、日が当たる場所に置き、株元に水をたっぷりあげること。ただ、やり過ぎると空気が入らなくなり根腐れの原因となるから注意。5月10日頃、エリカ、クロマツ、ヤブコウジは地植えにするとよい。
 基本は押さえつつも、選んだ株と配置でオリジナルの豪華な寄せ植えができ上がった。20名の参加者たちは、日頃から花を愛で育てている人が多く作業は手際よく進んだ。質問もたくさん飛び交う活気のある雰囲気。途中、芝を髪の毛に見立てた丸い頭の人形、芝ぼうず他2種の園芸品をジャンケンで勝った人にプレゼントするという楽しい企画も。最後は全員の寄せ植えを並べて眺め「きれいだね」とうっとりした表情の参加者たち。柳池さんの冗談を交えながらの楽しい講義に笑い声も絶えず、参加者からの拍手をもって講座は終了した。              

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  2. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  3. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  4. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  5. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  6. ◆一席 風化するそれを待つ人させぬ人  千葉市 瓦井宗龍 ・順風に慣れすぎ詐欺に騙される  大網白里市 …
  7.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  8.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  9. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る