いすみの地酒とチーズのマリアージュ

 いすみ市大原町で、地酒の酒蔵開きと市内で作られるチーズを味わうイベントが行われる。この催しは、大原町商店街230mを『ほろ酔い通り』とし、車の通行をストップさせ、地酒はもとより大原の海の幸、山の幸、そして市内5カ所あるチーズ工房で作られるチーズを提供する。そもそも地元の酒蔵『木戸泉酒造』の酒は、高温山廃口という生の乳酸菌を使っての酒造りが特徴で、チーズ作りと共通点があるという。
「商店街の端に位置する大原の地酒『木戸泉』を中心に、大原商店街を活性化しようと、昨年初めてこのイベントを行いました。造り酒屋は町の財産。地域に住む者の心のふるさとです。独自のこだわりを持って作っているチーズもそうですが、港が近いので海の幸も豊富で、『いすみのフードマーケット』も開催予定です」と語るのは、商工会会長の出口さん。
 木戸泉酒造では、13時半から樽酒鏡開きを行い、試飲販売を行う。またイベントに参加した人で何か出来ないかと、11時半と14時に『1000人で乾杯』を計画。数量限定で木戸泉のロゴが入ったおちょこ(300円)を用意する。また敷地内の一角に『古酒BAR』を設置。希少な古酒とチーズのコラボが味わうこともできる。また、蔵元でしか味わえない酒の試飲や当日のみの限定酒の販売。甘酒の無料サービスもある。
 参加するチーズ工房は、老舗で日本酒を使ったチーズも作る『チーズ工房フロマージュKOMAGATA』。本場スイスで学んだ本格的なチーズを提供する『チーズ工房IKAGAWA』。酪農家が作る『よじゅえもんのチーズ工房』。自然の資源を再利用した循環型酪農をモットーとする『高秀牧場チーズ工房』。昨年1月、自ら建てた工房をオープンさせた『手作りチーズの醍醐屋』。一堂に会する各工房のチーズを食べ比べられるのも楽しみだ。また千葉県を拠点として世界各国で活動する和太鼓のプロの奏者、TAKERUさんのライブも特設会場にて予定されている(10時と12時)。
 大原商店街は、JRといすみ鉄道の出着駅である大原駅から歩いて数分に位置する。酒が絡んでのイベントなので、ぜひ公共の乗り物で参加してほしいとのこと。また会場から歩いて10分程にある椿公園で『椿まつり』も同日10時から14時まで開催されている。新酒やチーズの香りと味を楽しみ、和太鼓の響きを感じ、椿の色で癒される一日を過ごされてはいかがか。

開催日時 3月29日(土)※雨天決行・荒天の場合30日・10~16時
会場 木戸泉酒造~ほろ酔い通り(大原商店街)
お問い合せ ふるさといすみ木戸泉酒蔵開き実行委員会
TEL 0470・62・1191

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る