おかげさまで7周年 本場韓国家庭料理店 大長今(テジャングム)

 高級店を思わせる外観・店内、ちょっと敷居が高いイメージだが、韓国の日常で食べられている家庭料理をゆったりと楽しめるお店。
リピーターが多く、都内の韓国料理店に通う方も常連さんでいるほか、カップルや家族連れも多数来店している。オープン当時は宮廷料理が中心だったが、2年前、女性オーナーシェフが韓国への一時帰国を機に家庭料理を紹介するお店に。
料理は食材にこだわり、化学調味料は一切使わず手間をかけて味に深みを出し、コチュジャンや味噌などは自家製、調理用の醤油も韓国料理に合うようにアレンジしている。
塩は、料理に合わせて韓国の天然塩を仕入れている。また自家製のキムチは、オーナーの韓国の実家で作った1~2年物もある。
「実家では全てのものを手づくりするのはあたりまえ。韓国の家庭料理をたくさんの方に楽しんでもらいたい。そして料理を通じて、もっと韓国の文化に触れてもらえればうれしい」とオーナー。
一品ずつの量も2~4人前あり、ボリュームも満点。そんなこだわりの料理の中で、お客様が必ず注文する絶品メニューが、韓国海苔に自家製つけダレをつけたふっくら厚みのあるチヂミと自家製ナムルやキムチをのせて食べる「海鮮ネギチヂミ」。
「メニューにない物でも言ってください。何でも作ります。また、辛さの調整や食材の好みも言ってください」とオーナーは語る。

営業時間以外に仕込み時間がかかるため夜だけの営業だが、5名以上で前日までに予約すればランチタイムも対応してくれる。
今後、簡単な韓国語を学びながらの料理教室を企画中。今年は大長今から目が離せない!

●海鮮ネギチヂミ 韓国海苔、キムチ、ナムル付
 (2~3人前)1,580円
●石焼ビビンバセット
 1,580円
●サムダンバラセット(鶏卵チム付)
 (2~3人前)2,500円
●サムゲタン
 (3~4人前)2,500円
●お好みコース
 3,000円~

※3名以上 要予約

本場韓国家庭料理店 大長今(テジャングム)
住所/市原市五所1754-4
営業/17:30~22:00 (LO 21:30)
定休日/月曜日
TEL/0436-21-2133


大きな地図で見る

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  2. ◆一席 百歳を祝う米寿に喜寿ひ孫 白子町 佐川浩昭 ・敬老会市長の祝辞聞きとれず 大網白里市 渡辺光恵 &…
  3.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  4.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  5. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  6.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  7.  市原市在住・岸本(下尾)静江さんが上梓した『家康 最後の日々』。これまでエッセイや訳書等を多数著してきた岸本さんが、ライフワーク的に取り…
  8.  創作狂言は、房総に伝えられてきた民話や伝承をもとに、和泉流狂言師の小笠原由祠(おがさわらただし)、千葉大学、県民で新たに創り上げてきた狂…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る