木更津ブルーベリーRUNに参加しました

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京

 昨年の話になりますが、2022年11月20日(日) 「第7回 木更津ブルーベリーRUN」に参加してきました!
 開催場所は木更津にある「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」!こんなこともないと絶対に行かないだろうと思っていたので、とても楽しみにしていました。
車に興味のない私でも、ショールームに飾られた車には見惚れてしまいました・・・かっこいい。
ショールーム
 
 1周2.1kmのポルシェ3Dロードコースを、2~10人のチームでタスキを繋ぎながら走るという今回のイベント。大会は7回目、確かポルシェ・エクスペリエンスセンター東京での開催も2回目になると思うのですが、現地に行った感想はすごくにぎわっているということ!チーム戦ということもあり人がいっぱいで、とくに若い人が多かったです。
 またお笑いの吉本芸人チーム(ガレッジセール ゴリさん・宇野けんたろうさん・キクチウソツカナイ。さん・歩子さん・BKBさん・ジョイマンさん・ぱつこさん)も参加していて、挨拶の段階から笑いをとっていました。それだけではなく、NHKBS1で放送している「ランスマ倶楽部」という番組の撮影も入り、高樹 リサさん、福島 和可菜さん、森脇 健児さん、親しみのあるところではチャンカワイさんが参加していました。
 
 レースはというと、このコースがきつい坂だらけでほんと苦しかった!しかも他にいなかったのではないか?と思うのですが、私たちのチームはまさかの3人・・・。あっという間に自分の出番がくるので、想像以上に大変でした。
 途中では調子に乗り、吉本芸人チームで参加していたジョイマンの髙木さんに「頑張ってください!」とか声をかけてしまったのですが、お前もがんばれよ!と突っ込まれそうなぐらいの、スローペース(または早歩き)で何とか時間内を走り切りました。実質1人10キロぐらいは走ったようです。
コース

チャンカワイ 時間終了とともに最後はみんな拍手で終わりました。ゴール付近にいるとどうもチャンカワイさんがまだゴールしていないという情報が。せっかくなので待っていると、撮影スタッフと一緒にゴールまでたどりついたものの、時間内にゴールできなかったので、チームメンバーに謝りながら号泣していました。
 
 上位に入ったチームにはコストコから景品がでていましたが、順位の期待のできない私たちは早々に退散。駐車場まで歩いている途中で、ポルシェがデモンストレーションをしてくれていました。とてもかっこよく、エンジン音を聞いているだけでワクワクしました。
 疲れるけど参加することが楽しいマラソン大会。これからはどんどん開催されると思うので、今年はまた参加できたらいいなと思います!
(制作部/井上)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…
  2.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  3.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  4.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  5.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  6.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  7.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  8. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る