- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:外房版
-
医療用ウイッグでがん治療の髪の悩みに応える~再現美容師・小高由美さん~【木更津市】
袖ケ浦市在住、木更津で美容師をしている小高由美さんは、再現美容師としても活躍している。再現美容師とは、がんの治療などで髪を失ってしまった人のための医療用ウイッグを、元の髪型に近い形にカットし、メンテンナスなどのアフター… -
百年前の出張料理人『バンコさん』のつくる料理~ 睦沢町立歴史民俗資料館~【睦沢町】
【写真】材料一覧:左から3列目に『はいな3個』とある 4月29日、睦沢町立歴史民俗資料館教育普及事業、第26回民俗学講座『バンコの習俗』が開催された。『バンコ』とは、冠婚葬祭が自宅で行われていた時代に… -
プレゼント~ みんなが楽しめる歌芝居 おやこ de オペラ・シンデレラ~
毎年恒例、千葉県内で公演される『おやこ de オペラ』。0歳の子どもから入場でき、子どもたちが舞台に上がったり、キャストと一緒に歌やダンスを体験したり、ワークショップ等もある、楽しい参加型舞台として人気です。 主催… -
ふるさとビジター館 自然探訪~小さなキノコ・ハチスタケ~
今年はウサギ年、お正月には中央博物館でウサギにちなんだ植物やキノコが展示されていましたが、その中にハチスタケというキノコがありました。ハチスというのはハスのことで、その実に形が似ているキノコです。ノウサギのフンから出る… -
『せかいいち』を届けたい 西アフリカの島国からチョコレートを輸入~合同会社バナナドライブ一級建築士事務所 小山信広さん 中沢かおりさん~【いすみ市】
【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢さんが2019年に旅行したサントメプリンシペ共和国で出会ったもの。サントメプリン… -
ハーブ王子の森の生活
去年の秋から建て始めた小屋作りもやっと終わり、今は家の南側の庭作りを始めています。ここは、自分の理想の庭づくりに満足のいく広さがあり、日光も十分に差し込むので我が家のメインガーデンになる予定です。どのようなテーマで庭作… -
懐かしのシネマ~冒険者たち~
今回ご紹介するシネマは、「冒険者たち」です。製作国=フランス・イタリア、日本での公開=1967年(昭和42年)、1時間53分。監督はロベール・アンリコ(2001年没)、主演はご存知、伝説的2枚目俳優アラン・ドロン。「太… -
みんなの広場『ららぱーく』~緑の環境プラン大賞で国土交通大臣賞受賞~【市原市】
市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構・一般財団法人第一生命財団)』で、第33回緑の環境プラン大賞ポケット・ガーデン部… -
初夏の風物詩を『蛍の里』で『白子ホタル観賞会』5/27・28開催~ライオンズクラブ国際協会 白子ライオンズクラブ~【白子町】
5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催される。時間は、19時~21時。会場には屋台が出店、『白子観望の会』による天体観測と… -
プレゼント~ 松山バレエ団 招待券 いすみ公演『ジゼルとアルブレヒト』~【いすみ市】
毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼルとアルブレヒト・スペシャルバージョン 』。6月4日(日)、岬ふれあい会館での上演…