タグ:ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    もう一度冬のEnglish gardenが見たくなり、去年と同じ様に冬休みを利用し、再びEnglandを訪ねました。Amsterdam経由でEngland北部のLeedsに飛び、車で20分程の街Harrogate近郊にあ…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    蜜蜂たちにも人間や他の動物たちと同じ様に個性があります。忙しく動き回っている蜂、着地でひっくり返る慌てん坊の蜂、花粉を脚で目一杯運んで来る働き者もいれば、ほんの少ししか運ばないちゃっかり者など。スズメバチと勇敢に戦う蜂も…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    今年ももう残りわずか。新しい年号が5月から始まり、梅雨の長雨や今まで経験した事の無いような台風被害によって、きっと忘れられない年になるのではないかと思います。 私のところでは、2群いた蜜蜂の巣箱の1つが強風で倒され、おそ…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

     最近、長い間の夢だった森の中へと引越しました。朝は鳥たちの囀りと共に目を覚まし、夜は虫達の奏でる声と共に眠りにつきます。木はそれぞれが表情を持ち、風で触れ合う葉の音が身も心も癒してくれます。森という小さな自然の中でさ…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

     隣の栗畑との境界線に、数本のお茶の樹が生垣として植わっています。その垣根を眺めながら、いつの日か自分自身の手で大好きな紅茶を作ってみたいという願望が膨らみ、その栗畑を所有している老御夫婦にお願いしてみたところ、いつでも…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    ハーブには不思議な力があります。ハーブガーデンは元々薬草園から始まったと言われていますが、薬のない時代にはまさしくハーブこそが病を治す唯一の手段でした。現代薬品の様な、たちまち頭痛や腹痛が治るという即効性はありませんが、…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

     ミツバチを飼っていると、毎年春に起こる分蜂が年々早くなっている事に気づきます。人間がミツバチから受ける恩恵は蜂蜜だけではありません。世界中の野菜や果実など、作物の受粉のおおよそ7割はミツバチによって成立しているので…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    「日本人を殺すのは簡単です。何故なら殆どの日本人は食品を買う時にラベルの表示を見ないから」。いきなり物騒な話ですが、この言葉は先日食品添加物の講習会で、講師の方が冒頭で述べた言葉です。 確かに私達はあまり表示を気にせず、…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    毎年冬から春先にかけ、セイジやタイムなどハーブを使って手作りソーセージを作り置きします。数本ずつ分けて真空パックをし、冷凍庫に保存すれば次の年まで長持ちします。何年もかけ改良を加え、だんだんと自分の満足のいく味が作れたと…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

    4月後半から5月前半は、ポットの中で種から育てた野菜やハーブの苗を、外の畑へ移植する時期です。風が吹けば飛んでしまう様な小さな種達も、今ではしっかり根を張り大きく成長しました。 種は小さな宇宙と言いますが、その生命力には…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る