オーストラリアの大型キャラバン(キャンピングカー)内覧会

 「動くホテル」と呼ばれている牽引型のキャンピングカー、アウトドア派にはほしいツールのひとつですが、その選び方は色々です。
 私は24年間のオーストラリア生活の経験から野外生活が得意なオーストラリア人が愛するキャラバン(キャンピングトレーラーをこう呼んでいます)を知ってほしいと思います。
 アメリカや欧米諸国では大災害の時、すぐに復興に立ち上がれるのはこの優れものがあるからです。
 クルマの後ろにつけてどこへでも出かけられるこのキャラバンをぜひ見て、良ければ使ってみませんか? 宿泊体験もできます。 最大5名まで泊まれます。 お気軽にどうぞ!
 ☆内覧会はいつ どこで? 毎週末(土日), 以下のホリディファームで。

日 程
2016年11月26日~2016年12月11日
時 間
毎週末(土日), 午前10時より午後3時まで
場 所
千葉県長生郡長柄町刑部801

地図

千葉県長生郡長柄町刑部801

イベント名

オーストラリアの大型キャラバン(キャンピングカー)内覧会

主催者名

ウイークエンドファーマーの会

参加費

無料

関連サイトURL

駐車場

有り

お問合わせ先

電話番号

080-5865-5180

メールアドレス

※イベントの開催情報などは変更になる場合がありますので、事前にご確認の上お出掛けください。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…
  2.  去年の秋から建て始めた小屋作りもやっと終わり、今は家の南側の庭作りを始めています。ここは、自分の理想の庭づくりに満足のいく広さがあり、日光…
  3.  今回ご紹介するシネマは、「冒険者たち」です。製作国=フランス・イタリア、日本での公開=1967年(昭和42年)、1時間53分。監督はロベー…
  4. 【写真】撮影:関口 武  6月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  5.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  6.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  7.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  8.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る