スポーツ吹矢

スポーツ吹矢

H27/4/20放映テレビ東京「主治医が見つかる診療所」で、簡単に、楽しく練習できる
“スポーツ吹矢”はスポーツ吹矢呼吸法で練習することにより、体幹・インナーマッスル
強化方法として、以下の効能があるとテレビで詳しく紹介されました。
胸式・腹式呼吸を取り入れたスポーツ吹矢・基本動作で
1.骨盤底筋群を鍛えて女性や高齢者に多い尿失禁を改善・予防
2.横隔膜を鍛えて肺活量を増し、誤嚥性肺炎を予防
3.静なるスポーツ、目標達成の充実感でストレス解消効果
 
誰でも簡単に出来、老若男女・身障者を問わない“スポーツ吹矢”を楽しみましょう.
現在40数名の会員が毎週の練習で健康増進と親睦を深めています。
級・段位を取得して各種大会にも参加も出来ます

会員募集中
見学・体験をしたい方は練習日においでください
上級公認指導員が正しい基本動作を丁寧に指導いたします 

練習場所: 辰巳公民館・体育室
練習日 : 毎週 月曜日 午前10時~13時、午後13時~16時
会 費 : 月額 500円 (他吹矢協会 年会費3,000円)

連絡先: 13~16時 辰巳会 :石原 携帯080-5422-4741
10~13時 AM会 : 佐久間 74-1437 携帯080-5523-1437

種 類
スポーツ
活動日時
毎週月曜日 10時~13時、13時~16時
活動場所
辰巳公民館体育室 市原市辰巳台西3丁目14番地1
会 費
月額500円、入会金は無料、 他協会年会費3,000円

お問合わせ先

お名前

小島楯彦

電話番号

0436-74-6603

メールアドレス

byj03741@nifty.com

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…
  2.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  3.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  4.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  5.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  6.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  7.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  8. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る