本日公開「翔んで埼玉」

 千葉県と埼玉県は昔から、どちらがより東京都に近いのかについて闘っているんです。(神奈川県は別格です)

 唐突な語り初めで申し訳ございません。こんにちは。制作部木村です。

 皆様は魔夜峰央さんをご存知でしょうか。「パタリロ」と聞いて思い当たる方もおられるかもしれませんが、この映画の原作者の魔夜先生が、新潟県から埼玉県所沢市に引越しをした際に、近所に住む白泉社の編集長と編集部長が連載打ち切りを告げに来るかもしれないという極度のストレスの合間に執筆したのが「翔んで埼玉」だそうです。
自分が住む埼玉県をおちょくる面白さを狙ったのですが、魔夜先生が神奈川に引っ越してしまい、ただ悪意があるように見えてしまうため3話で終了となったといわれる幻の作品です。

 日本における埼玉県民の待遇について面白おかしく描かれた作品で、くわしい内容はご覧になられる方のためにここでは申し上げませんが、映画の出演には、二階堂ふみ、GACKT、伊勢谷友介、京本政樹、竹中直人など錚々たるメンバーがそろっており、今メディアでも大きく取り上げられております。
真面目におふざけをするのが好きな方にはお勧めです。是非一度映画館に足をお運びになられてはいかがでしょうか。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】撮影:関口 武  来月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  2.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  3.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  4.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  5.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  6.  白い花をたくさんつけた小枝が、道路の斜面に見られるころだ。突き出た枝に列のように並んでいたり、房のように咲いていたりする。下向きの花の重み…
  7.  市原を中心とした房総の地域歴史を調査・探求している房総古代道研究会は、令和5年4月、会誌『房総古代道研究(六)』(A4版78ページ)を発刊…
  8. 「人生100年時代、どうやったら幸福な終活の日々を送れるのか。そのひとつとして、ヨーロッパで人気の体験・滞在型農園の菜園版的な、交流できる…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る