カテゴリー:6月

  • ユニセフ・ラブウォーク IN 東金

    参加費がユニセフ募金となるユニセフ・ラブウォーク。今回のラブウォークは、2月24日に起きたウクライナ危機により過酷な状況に置かれている子どもたちの支援を目的に、参加費はすべてユニセフ ウクライナ緊急募金とさせていただきま…
  • 武藤正悟展

    武藤正悟さんの作品は、透明感のある黄色、または印象的な深い青色が木版で刷られ、その上に銅版の繊細な線が舞う、やさしく力強い木版画です。 三宅島で暮らした経験から、厳しい冬の海と春の訪れを知らせる黄色の花々のけしきが制作…
  • モルックはじめました

    コロナ禍で屋内での集まりが難しくなり、野外で出来る「モルック」はじめました。 モルック棒で、12本のスキットルを倒すだけ・・・体を動かすのが苦手の方にお勧めです。一緒に軽く体と頭を動かしましょう! 一組3人まで。雨天…
  • 【令和3年度県民の日夷隅地域行事】 夷隅ワクワククイズラリー2021

    6月15日の県民の日を記念して、クイズラリーを実施します。夷隅地域の観光施設等20箇所に設置されたクイズに解答し、応募いただいた方に、抽選で夷隅地域の特産品等をプレゼントします! 応募締切:9月10日(金)当日消印有効…
  • 差し上げます

    白黒妃メダカの混合になります。 成魚が欲しい方は要相談。 1人に20匹程度分けられます。 こちらへ引き取りに来られる方に限ります。 メールでの問い合わせだと助かります。…
  • THE B’NC イオンモール幕張新都心

    千葉市にある、イオンモール幕張新都心前、豊砂公園内に『体験型アウトドア施設』、THE B'NC イオンモール幕張新都心をOPEN致しました。 アウトドアブームが続いておりますが、「アウトドアに挑戦したいけど、なかな…
  • レコード交流会

    第108回 カンツォーネを中心にイタリア特集…
  • 無料フラメンコ講習会

    普及イベントの無料フラメンコ体験。 入門曲で気軽に楽しく美容健康増進。 完全初心者対象、動きやすい服装で。 男性講師なので男性も気兼ねなく参加可。…
  • コロナ禍で募金活動ができず支援が止まっている保護犬猫たちにご支援を。

    動物保護施設いぬねこの森シェルター(所在地:長生郡長柄町)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて保護犬猫たちの基礎医療費、保護活動費の支援募集を開始します。 (クラウドファンディングページURL:h…
  • うしくにぎわいマーケット

    牛久商店街の店舗が駅前に集まるマーケット。 美味しいもの揃えました! 今回はおにぎり屋さんも初出店?? 地域おこし協力隊の白石さんによるサイクリングツアーも開催されます! テイクアウトのマーケットになりますので、…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る