多藝・多才…そして人間劇場 ~深沢先生を悼む~
山里 吾郎

 新年早々の訃報だった。一瞬我が目を疑った。同時に「ミスタート音記号」「黄昏銀座」…先生が後年に発表した?人間劇場“の作品群が、頭の中を駆け巡った▼深沢先生に初めてお会いしたのは20年以上前、市原支局着任直後だった。懇意にしていた画廊店主の紹介で、作品とともにそのお人柄に触れ合う機会を得た。特別、芸術作品に強い造詣があったわけではない。だが、瞬く間に魅入られていく自分がいた▼叙勲受章(95年)の折には?横顔取材“で、鶴舞のご自宅にも伺った。アトリエの中央にドカンと居座るメゾチントの相棒「チンタラ一世」。なぜ、大作の銅板制作が可能になったか|熱心に講釈される先生に、ますます親近さと人間味を感じ取った▼先生の追悼を書くにあたって、高滝ダムの湖畔美術館を訪れた。訃報直後の1月5日から開かれた「深沢幸雄の市原市収蔵展」。昨年、文化人として初めて名誉市民の称号を贈られた先生の記念展として企画されたものを急遽、追悼展に切り替えた▼失意の中、独学で取り組んだ初期のモノクロ作品、人生の転機ともなったメキシコとの出会い、自らも好んで表した抒情詩との融合、そして後年の人生劇場…▼改めて作品を観ながら若い学芸員、石井千裕さんから近年の先生の様子を聞いた。多藝とともに多作家としても知られる深沢先生は90歳になる2年前まで大作を制作、総数は1100点以上に及ぶという▼最後に我が家には先生から記念として頂いた大き目のぐい呑みがある。これに初めて口をつけて『献杯』を、と思ったりもしている。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る