10月3日(木)、臨海第2庭球場にて「エンジョイレディーステニストーナメント2019」が39ペア、78名の参加で開催された。不安定な天候と予報されていた中、時折晴れ間も見られ、テニス日和となった。 この大会は名前の通り、テニスを一日楽しんでほしいという思いが込められており、市民スポーツ教室参加者や初級・中級者を対象にし、年1回開催されている。20年以上続いている歴史ある大会で、今回もすぐに定員になり、とてもありがたく、嬉しいことである。
 出場した選手たちは初級・中級と2つのクラスに分かれ、各5ブロックでリーグ戦を行った。礼儀やマナーを重要視しているスポーツであることを感じさせるように、落ち着いた雰囲気で、かつ熱い戦いが繰り広げられた。予選リーグから接戦が続き、応援に駆け付けて来てくれた方々もおり、大いに盛り上がった。 昼の休憩には毎年恒例となったお楽しみ大抽選会が行われた。Tシャツやテニスボール、洗剤等の家庭用品が誰にでも当選のチャンスがある為、参加者からも大好評で、笑みがこぼれる楽しい抽選会となった。 午後からは決勝トーナメントが行われた。各クラスとも上位にふさわしい白熱したラリー、そして丁寧なテニスが印象的であった。こうして、秋の始まりを感じさせるすがすがしい季節のもとで、女性たちの戦いは楽しく無事に終了した。結果は次のとおり。(敬称略、()内は所属)
・ビギナークラス 優勝:佐々木暁子・田中由香 準優勝:篠田奈美子・坂尻仁美(Team T&D)
・フレッシュクラス 優勝:加藤快枝・加藤蘭 準優勝:栗原真知子・戸村陽子(トラスティ)
◇お知らせ 現在、ゼットエー武道場では大規模工事が行われている為、ご利用いただける施設は健康増進センターとエアーライフル場のみとなっております。施設内一部利用不可となっている為、ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る