学び舎に集う アクティブシニア 千葉県生涯大学校 外房学園 【外房】

 『千葉県生涯大学校』は、『生きがい』『健康』『仲間づくり』を三本柱として掲げ、シニア世代の社会参加を促進する目的で、県内5地域に設置されている。その1つ『外房学園』は茂原市本小轡にあり、現在220名が在籍する。入学資格は55歳以上で、健康・生活学部が2年制、造形学部園芸まちづくりコースも同じく2年制、造形学部陶芸コースは1年制となっている。

学ぶ喜び 魅力ある学園生活


 「学園の理念は、学んだことを地域にフィードバックすること。それぞれの地域で自ら率先して動くリーダーを、育てることです。同じ年代の仲間を得て、学生たちは生き生きと学んでいます。卒業生も学園に愛着を持ち、4割の生徒が再入学、OBのクラブ活動も盛んです」と、学園長の櫻田実さんは説明する。
 例えば、健康・生活学部のカリキュラムは、パソコン実習・暮らしの法律・福祉関連の資格取得・スポーツ・調理実習・校外学習などと幅広い充実ぶり。大学教授や各分野の専門家から基礎・応用を学ぶ授業は工夫が凝らされていて、毎回楽しいと生徒から評判だ。福祉の授業の一例としては、高齢者の孤立を防ぐために行われている取り組みで、保育園にランチのできるカフェを併設したり、地産地消をうたった民家レストランを地域住民の交流の場にしているなどの実例を紹介。コミュニティーの広げ方のヒントとして様々なアイデアの気づきを促している。
 OBの活動では、地域ボランティアの輪が広がっている。自宅近くの信号機の周りが草だらけになっていることに気づき、仲間を募って草刈りと清掃をし、花を植え始めたというグループは、土木事務所への連絡や花のタネの仕入れ・育成方法について学園で学んだことが活かされ、運営がスムーズに行われているということだ。

実りの季節に外房学園祭

 11月16日(土)と17日(日)の2日間、『好奇心 ワクワクチャレンジ! 外房学園』をテーマに、学園祭が開催された。学園祭実行委員長の小川衛さんは、健康生活学部の2年生で、東金市在住。絵手紙とコーラスのクラブに在籍している。学園祭の企画段階よりたくさんのスタッフと準備を進めてきた。「この学園祭には、在学生はもとより、大勢の学生OBが参加しています。豊富な知識や経験を活かした作品の数々、芸能発表は見どころ満載です。地域との世代間交流の大切な場でもあり、私たちは地域に元気を届け、地域の方からも元気をいただいています」と語った。そして「来園された方が、今後学園に入学されたり、新しい事やずっとやりたかった事など、自分の夢を実現するきっかけになるといいと思います」と続けた。
 会場では、色彩豊かな手芸作品や手の込んだ切り絵に木工品、丹精した盆栽に菊の花など、様々な作品が来場者の目を楽しませた。日用品・手作り作品のバザー、園芸コースで育てた野菜の販売は、毎年これらを目当てに来場する人も多く、書道に折り紙、スポーツ吹矢やグラウンドゴルフなどの体験コーナーには、子どもたちの姿も見られた。ステージは両日を通して歌ありダンスあり、マジックに落語もあって、こちらも大盛況。コーラスグループの『#フレンズ』は、1年前に学園祭出場のため創設されたが、学園祭のみならず、卒業式や入学式に歌で花を添え、学外の福祉施設に出前公演にも出掛けるなど精力的に活動している。また、陶芸教室棟では、在校生・卒業生による陶芸作品の展示とバザー、作陶体験が行われ、ここも多くの人でにぎわった。敷地の隣接している福祉作業所『あゆみの家』からは、ステージで歌の披露があり、焼き菓子とパンの販売も好評だった。
 会場にいた女性は、「授業やクラブ活動はとても楽しいです。何よりも一緒に活動する仲間がいることが幸せです」とにこやかに話した。ハツラツと動き回る学生たちの姿は、第二の人生で今が青春!といった様子。その様子は、まさに『生きがい』『健康』『仲間づくり』を体現しているようだ。


問合せ: 千葉県生涯大学校 外房学園
TEL.0475・25・8228

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る