東金地域ゆかりの日本画家『酒井亜人展』開催【鴨川市】

 鴨川市にある私設房総郷土美術館では、6月5日(日)まで『房総が生んだモダニズムの日本画家・酒井亜人展』を開催している。美術館館主の黒川さんは、「亜人の絵は風景が主ですが、シンプルに単純化していて面白い。亜人が作品を発表していた昭和20年代当時、『油絵を思わせ、日本画の異色』と言われていました。私は30年くらい前に作品を知りましたが、無駄を省いた、素朴であたたかい絵だと思います」と話す。  亜人は明治37年、大網の表具師の家に生まれている。独学で日本画の道に入り、昭和12年の再興第24回院展に『冬』で初入選。その後約10年は日の目を見なかったが、戦後の昭和24年に再び院展に入選し、著しく活躍する。25年・26年は奨励賞(白寿賞)、27年の第37回院展では『晩秋』で片岡球子とともに日本美術院賞(大観賞)。翌年には院展無鑑査となり、29年・30年で再度連続の奨励賞(白寿賞)。しかし、その後はまた表舞台から姿を消し、昭和40年1月、享年60歳で没した。

『早春』47×56㎝ 1950年代

 今回、郷土美術館で展示するのは、亜人の生涯にわたった各年代の作品。院展入選作のような大作ではなく、ふだんあまり見られない『愛すべき小品』38点だという。「亜人は東金の風景もよく描いていました。展示会開催に当たり、亜人の遺族が住んでいた東金・大網地域に手紙を出したのですが、どれも戻ってきてしまいました。亡くなってからすでに半世紀を過ぎ、現在はあまりその名も知られていません。縁のある人たちに展示会の情報が届いて欲しいですし、こうした画家がいたことも知っていただきたいです」と黒川さんは話した。

 

●酒井亜人展 6/5(日)までの(金)(土)(日)開館 10〜16時
 私設房総郷土美術館 鴨川市四方木410の5 一般300円、高校生以下無料
 Tel.04・7094・0333

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  2.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  3.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  4.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  5.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  6. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  7. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  8.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る