
スマートフォンやパソコンなどに使われている「レアメタル」の世界最大の産地コンゴ民主共和国。豊富な資源があることによる紛争、児童労働、性暴力で、子どもや女性たちが過酷な状況におかれています。
2名の講師をお招きし、コンゴ東部の状況についてトークセッションを交えお話をお聞きします。2018年にノーベル平和賞を受賞したムクウェゲ医師の活動を通して、アフリカの今を自分事として考えます。
会場とオンライン(Zoom)によるハイブリッド講演会です。
スマートフォンやパソコンなどに使われている「レアメタル」の世界最大の産地コンゴ民主共和国。豊富な資源があることによる紛争、児童労働、性暴力で、子どもや女性たちが過酷な状況におかれています。
2名の講師をお招きし、コンゴ東部の状況についてトークセッションを交えお話をお聞きします。2018年にノーベル平和賞を受賞したムクウェゲ医師の活動を通して、アフリカの今を自分事として考えます。
会場とオンライン(Zoom)によるハイブリッド講演会です。
地図
イベント名
ユニセフ国際理解講座「アフリカで起きていること―ムクウェゲ医師の活動を通して」
主催者名
千葉県ユニセフ協会
参加費
無料
関連サイトURL
https://www.unicef-chiba.jp/4104
駐車場
無し
電話番号
043-226-3171
メールアドレス
※イベントの開催情報などは変更になる場合がありますので、事前にご確認の上お出掛けください。
Copyright © シティライフ株式会社|千葉県市原市で情報紙発行・印刷全般・広告・ホームページ制作・名入れカレンダー通販 All rights reserved.