リフォームに美しいデザインと快適性を!HS建築デザイン事務所

某設計事務所で勤務していた時期に携わった店舗設計や住宅建築など、数々の知識と経験を活かしたリフォームの提案をしています。
まずは施主様のご要望とご予算をしっかりうかがった上で、お客様の大切な住宅をデザインの美しい快適な空間へと生まれ変わらせます。
おかげ様で今年10周年を迎えました。
これからも施主様の喜びの声が聞ける様、小さな事から真剣に誠意を持って取り組んで参ります。

建築家 原 真也さん
幼少時代から建築に興味を持ち設計の道に進む。20代に某有名設計事務所に入り国内・海外で設計・デザインの経験を積み30代で千葉へ。以降、新築住宅の設計、店舗設計などの仕事を重ねる。平成10年に現事務所を立上げ、新築・リフォームを中心に活動中。

817h

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  2. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  3. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  4.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  5.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  6. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  7.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  8.  エイサーは沖縄全島と鹿児島県奄美大島に伝わる伝統芸能の一つ。旧盆の時期に祖先の霊を迎え、送り出すための演舞で太鼓や獅子なども使いながら踊…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る