箱根日帰り旅行

先日、友人と箱根日帰り旅行に行ってきました。
箱根湯本駅に到着し、温泉街をちょっと散策!!
少し歩いてお腹が減ってきたので、お蕎麦屋さんでお昼ごはん。
天ぷらの盛り合わせとざるそば、風情ある場所で食べるお蕎麦はいつもと味が違うかも⁉
もう少し温泉街を散策しながら食休み。
早川に架かる朱塗りの欄干が目印のあじさい橋から一枚!
暑い夏を感じさせないとても涼しい空間でした。
そこからレンタカーを借りて芦ノ湖を目指し箱根駅伝のコース巡り。
壁のような坂が続き、中継地点で有名な大平台、富士屋ホテルをこえると
国道1号線の最高地点(874m)に到着!
あとは坂を下り芦ノ湖に向けて一直線。
芦ノ湖に到着し、カフェでのんびりし帰路につきました。
(伊藤)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  2.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  3.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  4.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  5.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  6.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  7. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  8. 【写真】智明さんと悦子さん  長南町長南の大谷家具製作所で注文家具を手掛ける、家具指物師の大谷智明さん。静岡で『駿河指物』…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る