カテゴリー:4月

  • カフェもの忘れ・認知症対処教室とスマホ・パソコン相談会

    元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症のご相談をコーヒーを飲みながら受けます。 ITボランティアによるスマホ・パソコン等相談会も同時開催、困りごとのある方は機器持参でどうぞ。 申し込み不要。…
  • 覚えてる会(もの忘れのある方の本人会)

    もの忘れについて、生活上の工夫や便利グッズなどによる対処法を皆で話し合っています。家族の参加も歓迎。 ミニ講座は「手帳でもの忘れを減らそう」。 申し込み不要。…
  • いちはら2022猪祭り4/17㈰開催!

    猪を食べてコロナをぶっ飛ばそう! いちはら2022猪祭り 4/17㈰11:00~16:00※小雨決行 会場:潤井戸八幡屋ふれあい広場 ・市津商店会 杉田淳歌謡ショー※新曲発表 その他 ・市原ハワイアンフラ協…
  • 母の日に贈るフラワーアレンジ1日体験レッスン

    身近な花を使って暮らしを豊かにしませんか。1日体験レッスンでは、4月16日(土)「母の日のアレンジメント」、5月7日(土)「母の日の花束」を作ります。初めての方でも大丈夫です。 ご持参いただくもの:ハサミ、筆記用具、持…
  • かずさのくに国府探検会

    国分尼寺展示館から祇園原貝塚・国分寺・神門古墳を巡ります。集合は国分尼寺展示館駐車場9:30。雨天決行。申し込み不要。…
  • モルックはじめました

    コロナ禍で屋内での集まりが難しくなり、野外で出来る「モルック」はじめました。 モルック棒で、12本のスキットルを倒すだけ・・・体を動かすのが苦手の方にお勧めです。一緒に軽く体と頭を動かしましょう! 一組3人まで。雨天…
  • ジュニア・アーチェリー1日体験教室

    ジュニア(小学生から高校生)までを対象にしたアーチェリー1日体験教室です。 保護者の方も一緒に参加できます。 アーチェリーの基礎から風船割りゲームまで、1日で楽しく体験できます。…
  • 春の自然観察会in風呂ノ前

    春を訪ねて喜多の里山でややしい自然を楽しみます。 集合場所:市津公民館斜め前…
  • ボランティア募集

    長柄町のいぬねこの森では沢山の保護犬・保護猫が暮らしています。犬や猫が好きで、犬猫のお世話ができるボランティアさんを常時募集しています。 お電話で都合の良い時間(2時間~)をご連絡の上、お車でお越し下さい。 駐車場が…
  • みんなで歌おう音楽のつどい

    ■と き 2022年4月10日㈰ ■開 演 13時 ■開 場 12時30分 ■ところ 睦沢ゆうあい館ホール      睦沢町上之郷1654番地1 ■入場料 無料※お子様の参加も大歓迎! ・うたごえ・アコー…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…
  2.  去年の秋から建て始めた小屋作りもやっと終わり、今は家の南側の庭作りを始めています。ここは、自分の理想の庭づくりに満足のいく広さがあり、日光…
  3.  今回ご紹介するシネマは、「冒険者たち」です。製作国=フランス・イタリア、日本での公開=1967年(昭和42年)、1時間53分。監督はロベー…
  4. 【写真】撮影:関口 武  6月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  5.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  6.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  7.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  8.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る