天然石に瞳もキラキラ

天然石に瞳もキラキラ

アクセサリー教室『手作りを楽しもう』が菊間コミュニティ・保健福祉センター主催で開かれた。心理カウンセラーとしてアートセラピーも行う今井千絵さん(千葉市在住)を講師に迎え、参加者10人がロングネックレスを作った。
まずは50種類以上ある天然石を選ぶところから。ガーネット、オニキス、水晶などのビーズを前に「きれい」、「この色好き」と吟味する女性たちの目はキラキラ。「センスがないから」と自信なさそうな人も「今日は評価や分析はしません。人がどう思うかではなく、自分自身がいいと思うものを選んで」との今井さんの言葉に好みの石を手に取った。
円、花や星形の華やかなジョイントパーツやスワロフスキービーズも加えたあと、作業用マットに一粒ずつ並べ、デザインを考えるのも心ときめく時間。工具を使い石にピンをつける難しい工程を終えると、次は材質も形も異なる多様なチェーンを選択する。パーツ間の長さも組み合わせも作り手の思いのまま。最後に丸カンでつなぐと一連のネックレスの出来上がり。
「不器用なので受講をためらったが、事務局の方に励まされ出席した。出来て嬉しい」と話したのは60代の女性。「先生の優しさに癒された」という八幡在住の参加者も。「自分のために自分で選び自分で作ったオリジナル。それを作った皆さんも素敵な存在です」と今井さん。かけがえのない作品を身につけた誰もが「似合う」、「涼しそう」と完成を喜びあい、幸せそうな笑顔になった。(荻野)
今井さんホームページ http://seraphimoon.com/

 

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】撮影:関口 武  来月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  2.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  3.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  4.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  5.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  6.  白い花をたくさんつけた小枝が、道路の斜面に見られるころだ。突き出た枝に列のように並んでいたり、房のように咲いていたりする。下向きの花の重み…
  7.  市原を中心とした房総の地域歴史を調査・探求している房総古代道研究会は、令和5年4月、会誌『房総古代道研究(六)』(A4版78ページ)を発刊…
  8. 「人生100年時代、どうやったら幸福な終活の日々を送れるのか。そのひとつとして、ヨーロッパで人気の体験・滞在型農園の菜園版的な、交流できる…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る