84歳でフラ講師の資格修得 世界旅行の船上でフラ講座&発表会 飯島文子(ふみこ)さん【市原市】

 市原市姉崎にある飯島マザーズクリニックは、飯島信博院長のもと、出産をはじめ女性特有の疾患の予防や診療を専門的に行う一方、プールやスタジオなどフィットネスクラブの機能のあるイキイキ運動センターや、エステも備え、女性の美と健康を多角的にサポートする産婦人科だ。院長の母で理事の飯島文子さんは、86歳になった今も元気いっぱいに、同センターでフラダンスの講師を務める。そんな飯島さんの元気の秘訣を伺った。

踊りに魅せられた出来事

 飯島さんは長野県の諏訪に生まれる。「小さい頃のあだ名は、『りんごちゃん』でした。寒い地域で、ほっぺが真っ赤だったんです。試験で100点を取らなくては我慢できないという勉強への意欲はありましたが、短所は忘れ物が多いことでした(笑)」と振り返る。諏訪女子高の時の体操の授業中、童謡に合わせた創作ダンスが先生に褒められて、皆の前で手本としてもう一度踊らされた。「褒められると人間て、嬉しくて夢中になっちゃうのね、それ以来、踊ることや体を動かすことが、大好きになりました」と懐かしげに微笑む。
 向上心が高く、東京の女子大卒業後も家業を手伝いながら、フランス料理や経理の学校へも通った。忙しい日々を過ごす中、縁談が持ち上がり、現院長の父で先代の院長である信之氏のもとへ嫁いだ。ほどなく開業、当時は出産の数も多く、自身の3人の子の育児と仕事で多忙な中、過労で倒れることもあったが「クリニックへ来て下さる患者さんへの感謝の気持ち」から懸命に働き続けた。
 時は巡り、「22年前に増築してフィットネスクラブができた時、優雅で健康にもいいフラダンスをやってみたいなと思ったのが、私が本格的にフラを始めた発端です。素晴しい先生にも恵まれ、一生懸命、お稽古をいたしまして84歳の時、講師の免許を修得しました」と、イキイキと語る素敵な女性だ。

舞台発表のたびに感動

 飯島さんはこれまでに7回、船による世界旅行に出かけ、船上で毎回乗船客の女性を対象に、ボランティアでフラダンス講座を開催してきた。旅行の終盤、船内の舞台で発表会も行う。舞台に立つからには誰も恥ずかしい思いをしないようにと、時に名指しで指摘をすることもあるが、補習を求めてくる熱心な受講生には、夜間であっても対応するという。発表会では「帽子や、羽のついた仮面を演目の合間に着脱してもらうこともあります。30名近くのお色直しが一斉に揃った時の壮観なこと! 客席から、うわーっという歓声があがるんです! 時には舞台から飛び降りてみたり、ロールダンス(数名が一直線上に並びタイミングをずらしてグルグル回るダンス)を取り入れてみたり…」と、毎回、様々な演出の工夫を凝らしている。「受講生の皆さんは、船という囲いの空間で生活していらっしゃる中、よくぞこれだけ、ご一緒にお声や踊りが揃うこと!」と、舞台発表の度に新鮮な感動があることを語る。

生涯楽しめるフラの魅力

 夜中の2時にベッドの中で新聞を読んでから就寝し、起床は5時前という飯島さんに、フラ以外の元気の秘訣を尋ねると、よく食べることと体を動かすことだという。「お肉もたくさんいただきます。その年でそんなに食べて大丈夫かと家族が心配します。(笑)それから体を動かすことが好きです」と話す飯島さんは、患者の幸せを願い、葉ボタンの紫を紅にみたて、紅白で250株花壇に植えて日々手入れをしている。「夏にはサルビアを300株。草取りは2~3センチのものまで抜かないと気が済まないの。草取りと水やりは誰にも負けない自信があるわ」と笑う。フラの魅力や効能を尋ねると、「自然や生活すべてを自由に踊って、自分の個性を思う存分表現できるところ、生涯楽しめるところが魅力だと思います。そしてそれが丈夫な体、健康に繋がるのだと思います。90歳代の方も教室にいらっしゃいます」
 フラダンスの教室では、優雅な曲に合わせて、受講生たちがイキイキとしなやかに踊りの練習を続ける。手本を見せながら優しく丁寧に指導する飯島さんは、時折、休憩を挟んで皆と世間話なども交わす。そんな飯島さんについて受講者たちは「先生は50代の人と変わらない位若々しい」「とてもお洒落でセンスがある」「元気いっぱいで考え方が斬新」と口々に話す。飯島さんは受講者たちを「皆さん素直で勉強家です。文句も言わず熱心です。迫力がありますね…」と紹介する。
 取材の終了を告げ、帰ろうとすると、飯島さんが冗談交じりに明るく一言。「では、皆さん、撮影も済みましたので、このあとは少々厳しくまいりましょうか!(笑)」受講者たちにも笑いがおこった。和気あいあいと楽しく、真剣にフラを学べる教室だ。練習の成果は市の文化祭、姉崎産業祭、フラフェス、国府まつり、アネッサや東京ドイツ村でのステージなど、年間を通じて市内中心に、様々な機会で発表されている。皆で一緒にフラを通じたボランティア活動も多数おこなっている。興味、関心を持たれた方は気軽に問合せを。

◇飯島マザーズクリニック フラダンス教室
 市原市姉崎2223
 毎週火曜13時14時 受講料:1時間500円
 TEL.0436・61・8827

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  2.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  3. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  4.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  5.  いすみ市大原駅近くにある、工芸品の展示販売を行う古民家ギャラリー『北土舎(ほくとしゃ)』他で、特別展『琉風(りゅうかじ)』が開催される。1…
  6. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  7.  市原市アーチェリー協会主催の1日体験教室『60歳からのアーチェリー』が10月16日(水)に開催されます。場所はゼットエー武道場。県内でも数…
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る