心豊かに陶芸で遊ぶ

陶芸をメインに他の得意ジャンルの作品も展示

 6月下旬、鶴舞にある上総更級美術館で市原市平三小学校の地域陶芸サークル『平山窯』の作品展が開催された。
 2005年に地域住民のサークル活動としてスタートして今年で10年目。現在、メンバーは10名。大半が地元、南市原の住民。美術家の木寺啓幸さんと陶芸家の原地宏幸さんは、指導やアドバイスはするが、各々が好きなものを作るサークルを目指してきた。そのため、レベルの高い作品もあるが、「こんなものも陶芸で作れるんだ」というユニークな作品も見られた。
 同時に、陶芸仲間の集まりではあるが、今回は陶芸以外に自分の得意とするアート作品も出品された。加えて、元平三小学校の校長を務めた古滝正治さんの銅版画の展示により会場は静謐な雰囲気も漂わせていた。
 講師陣の木寺さんと原地さんを除く作品展参加メンバーは8名。二人が「自ら開発した技術で制作した大作の大壺は見事。色彩といい、造形といい、技法といい完璧」と賞賛する元大工の棟梁で80歳になる田丸さんは、退会したものの「友情出品」をしてくれたのだとか。
 サークルでは、随時、会員を募集している。基本的には陶芸を通じて地域活性化をと活動しているので、地元の方に参加してほしいが、他地域在住の方も、また初心者でもOK。メンバーの中には入会して2年足らずで皆を追い越すほど腕を上げる人もいるそう。他の公民館の陶芸サークルと異なる点は、ガス窯を使用していること。サークルの活動日は毎週日曜日の9時から正午までだが、その後も作業したい人は継続可。場所は窯のある平三小学校で。

問合せ 宮田靖さん
TEL 090・3579・2356

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  2.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  3. 【写真】初日に行われる華やかな「時代絵巻行列 山鉾・山車の巡行」  10月5日(土)、6日(日)に市原市更級にある上総更級…
  4.  いすみ市大原駅近くにある、工芸品の展示販売を行う古民家ギャラリー『北土舎(ほくとしゃ)』他で、特別展『琉風(りゅうかじ)』が開催される。1…
  5. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  6.  市原市アーチェリー協会主催の1日体験教室『60歳からのアーチェリー』が10月16日(水)に開催されます。場所はゼットエー武道場。県内でも数…
  7. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  8. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る