いなせな止まり方のウチワヤンマ

 夏の太陽がじりじりと照りつける中、開けた池や沼の中で直射日光をもろに浴びて、挺水植物や水面上に張り出した枝先に水平に止まっている、やや大型のトンボを見かける。腹部の先(第8節)が水平尾翼のように平たく突き出ているウチワヤンマだ。名前に「ヤンマ」とあるが、サナエトンボ科に属し、正確には「ヤンマ」ではない。胸の黒と黄色の縞模様がオニヤンマを連想させるので、言われるようになったのかもしれない。全長80ミリ前後。特長であるウチワ状の突起は黄色をしており、黒で縁取られている。上から見ると相撲の行司が持つ「軍配」に似ているため古くは、トンボ名に「グンバイ」と付いていたようだ。
 止まって縄張りを張っているのはオス。メスを待っているのだが、他のオスが侵入してくるとスクランブル発進をかけ追い出す。止まっている時は、前脚を複眼と胸部の間にたたんで格納し、中脚と後脚だけでバランスを保っている。その姿は、消防の出初式等で見かける江戸町火消し由来の梯子乗りの技の一つである「シャチ」の姿勢に似ていると言われる。それゆえ、「いなせなトンボ」と言われることがある。
 似たトンボに、タイワンウチワヤンマがいる。南方系のトンボで、これまで、東海地方以南が生息地域であったが、地球温度化の影響で生息域が北上していると言われ、千葉県でも近年目撃情報がある。ウチワヤンマよりも全長はやや小振り、ウチワ状の突起全体が黒く、やや小さいことから識別可能である。
 ウチワヤンマは、市原市及びその近郊の開けた池で普通に観察できる。双眼鏡があると、いなせな止まり方やウチワ状の突起をじっくり見ることができる。ひょっとすると、タイワンウチワヤンマの北上を発見できるかもしれない。ただし、日焼けや熱中症対策を忘れずに!

ナチュラリストネット/岡 嘉弘

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る