ホントはとっても単純、犬の気持ち

 犬連れの人たちの散歩コースとしても親しまれている、ちはら台公園には1500㎡の広いドッグランがある。そういった施設の紹介と利用促進を目的とし、昨秋、『ちはら台ドッグクラブ』と『(公財)市原市地域振興財団』共催の『犬のしつけ個別相談会』が行われた。相談役は『わんちゃんの家庭教師 ぽちのせんせい』ドッグトレーナーの菊地美奈子さん。8組が、1組30分ずつの個別相談を受けに訪れた。
 まずやってきたのは陽気な性格の大型犬、エアデールテリアのジュジュちゃん(3歳、メス)。他の犬が視界に入るとすぐに興奮、吠えて飛びかかろうとする。「しっぽを立てているので怖がっているのではなく、追い回したくてワクワクしている状態ですね」と菊地さん。対処法は犬の嫌がることを見つけ抑止力とすること。通りかかった散歩中の犬に吠え飛びつこうとしたジュジュの目の前で、菊地さんは小石を入れた2リットルのペットボトルを振りかざした。「ガラガラ」という音に驚いて退くジュジュ。数回、この動作を繰り返すと早くも効果が。他の犬を見ても吠えなくなったのだ。「毎回、必ず同じ動作をすることが大事。振り上げるアクションは派手めに。吠えなくなったら褒めてあげて」
 「やきもちをやくのです」と飼い主が連れてきたのはミニチュアダックスフンドのツナくん(6歳、オス)。飼い主が7カ月の孫を抱くと、キャンキャン鳴いて赤ちゃんの足に噛みつこうとする。だが、赤ちゃんが1人でいるときには特に興味を示さない。菊地さんの口からは「やきもちではなく、赤ちゃんが怖いのです」と驚くべき答え。得体の知れない赤ちゃんの存在が怖いが、自分1人では近づくこともできない。飼い主が一緒だと安心して攻撃に出るのだという。「飼い主にとって赤ちゃんは大切なものだと教えてください。音が出るものなどで驚かすといい」とアドバイス。「目からうろこです。来てよかった」と飼い主はホッとした表情。その他の犬にも、様々な状況で小石入りのペットボトルは効果てきめんだった。1つ用意しておくといいかもしれない。
 「人間は複雑に考えがちだが犬の気持ちは単純。相手の立場に立って考えたりはできないので、やきもちをやく、相手を困らせようとする、思いやる、といったことはしません。自分の得になる行動をとり損になることを避けているだけです。ただ、そのためには驚くほど頭を使うので、飼い主さんはつい擬人化してしまうのでしょう」とのこと。新たな発見となったのでは。

問合せ 菊地さん
TEL 090・3339・8518

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る