荒れ地に強いアキノノゲシ

 毎日同じ道を歩き、道端や草地に咲くアキノノゲシに気付けばもう秋の始まり。日増しに増える花が腰から胸ぐらいの高さになれば秋真っ盛り。道端に咲く野草の中でも大きい方なのでよく目立つ。花が開くのは日中だけで、夜間や雨の日はつぼんだままになる。始めに咲いた花がタンポポの綿毛を小さくしたような冠毛のついた種子に変わりはじめ、綿毛ばかりになると秋はもう終わり。秋の始まりから終わりまで楽しませる野草だ。
 アキノノゲシ(秋の野罌粟)はキク科アキノノゲシ属の1?2年草。大きさ2センチぐらいの花は円錐状の頭花で淡黄色。中には白色に近いものや淡紫色のものもあるらしい。葉は互生で長さ10?30センチ。下部の葉は大きく羽状に裂ける。上部にいくにつれ、切れ込みは小さく、全縁になる。
 アキノノゲシの名の由来は、春に咲くキク科ノゲシ属ノゲシに対してという。春に咲く○○と似たものが秋に咲いて、アキノ○○と名付けられたものが数種類ある。間違えるほど似ているとは思えないが、○○の別名にハルノ○○とつけて分けられるものもある。ノゲシもそうだ。
 ノゲシ(野罌粟)の名は、ケシ科ケシ属のケシに葉が似ているからだという。ケシ(罌粟)の名は、実が罌(かめ)に、種が粟(あわ)に似ているからだという。名は体を表すというが、由来に基づくものを知らねば、同種と間違えられる大雑把な名づけ方だ。アキノノゲシからケシの花を想像するのは難しい。が、レタスやサラダ菜もアキノノゲシ属なのでよく似た花が咲くそうだ。家庭菜園などで見たことがある方はうんうんと肯けるかと思う。
 荒地に強いアキノノゲシはどこへ行っても見られる。市原の自然は豊かで素晴らしい。いつまでも大切に残したい。

(ナチュラリストネット/野坂伸一郎)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. ◆一席 風化するそれを待つ人させぬ人  千葉市 瓦井宗龍 ・順風に慣れすぎ詐欺に騙される  大網白里市 …
  2.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  3.  9月11日(水)、香川県高松市の県民ホールで行われた『第59回全国神社総代会大会』にて、市原市姉崎在住の加藤庄司さんが、神社功労者表彰を受…
  4.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  5. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…
  6. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  7.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  8. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る