- Home
- 市原版, シティライフ掲載記事
- ハーブの知識を学び、思いのままに壁飾りづくり【市原市】
ハーブの知識を学び、思いのままに壁飾りづくり【市原市】
- 2020/10/8
- 市原版, シティライフ掲載記事
- 市原市
7月の日曜日の午後のひととき、上総更級公園の公園センターで、ハーブの活用法「ハーブクラフト」講習会が開催された。参加費、材料費は一切無料。初めに様々なハーブの特性、利用法、育成法、効果がまとめられたリストや、手作り大好き派たちをワクワクさせる材料が配られた。次に講師の本田恵子さんが映像を交えながら、ハーブにまつわる基礎知識の他、興味深い歴史などもレクチャー。
13名の参加者達は皆、メモを取ったり質問をしたり、熱心に受講した。
その後、アップルミント、ロリエ、ローズマリーなど芳しい香りの葉や、唐辛子、ワイヤー、リボン、サシェ(香り袋)用の布袋、モールなどを各自が自由に使い、思い思いの作品作りを楽しんだ。
「同じ材料ですが、皆さん個性がありますね。どんな作品になるか、できあがりが楽しみです」と、アドバイスが必要な時以外は黙って見守る本田さん。
参加者の1人、黒川美智子さんは「ハーブに夢中で勉強中です。こんなふうに何か手づくりするのが大好きです。今日の私の作品のポイントは、『おうちの中に飾ってもうるさくない』です」と、コンパクトに仕上げていた。
同センターでは、室内の場合は定員を少人数に限定するなど、感染拡大防止対策をとった上で、様々なイベントを今後も予定している。詳細はホームページで公開されている。興味、関心のある方は気軽に問合せを。
問合せ:上総更級公園公園センター
TEL.0436・20・3555